「メンテの季節」
ども、
クワトロです。
11のマフラーを変えて数日後、
嫁が、
『エンジンの音、こんなに大きかったっけ?』
私、
(内心ギクゥッ!)『エ、エンジンかけたばっかりの暖気状態だからこんなもんだよ』
嫁、
『そっか、どこか壊れたのかと思った』
そっちかい!(^^;
ま、そう勘違いしてくれてた方が都合が良いですけど。
とまぁ、
そんなこんなでカスタム&メンテが進んでおります。


まずは定番貧乏チューンのパイプ縛り
見た目も重要なんで丁寧にロックタイを巻きつけます。
例えて言うなら
団鬼六の亀甲縛りの如く(爆)
そんでもって、先日から調整中のブローオフ

分解清掃にチャレンジしてみました。

更に分解
ブラザーさんやS君に教えてもらいながらキャブクリーナーで清掃、
そしてグリスアップ

再組み立て完了、ついでにバネのネジを弛めて開放音を鳴りやすくしてみました。
時間が無いので取り付けは明日にでも。

裏庭のネギがポツポツ出てきました。
春はもうそこまで来てますね~。
早く山歩きカテゴリーを更新したいものです(笑)
ども、
クワトロです。
11のマフラーを変えて数日後、
嫁が、
『エンジンの音、こんなに大きかったっけ?』
私、
(内心ギクゥッ!)『エ、エンジンかけたばっかりの暖気状態だからこんなもんだよ』
嫁、
『そっか、どこか壊れたのかと思った』
そっちかい!(^^;
ま、そう勘違いしてくれてた方が都合が良いですけど。
とまぁ、
そんなこんなでカスタム&メンテが進んでおります。
まずは定番貧乏チューンのパイプ縛り
見た目も重要なんで丁寧にロックタイを巻きつけます。
例えて言うなら
団鬼六の亀甲縛りの如く(爆)
そんでもって、先日から調整中のブローオフ
分解清掃にチャレンジしてみました。
更に分解
ブラザーさんやS君に教えてもらいながらキャブクリーナーで清掃、
そしてグリスアップ
再組み立て完了、ついでにバネのネジを弛めて開放音を鳴りやすくしてみました。
時間が無いので取り付けは明日にでも。
裏庭のネギがポツポツ出てきました。
春はもうそこまで来てますね~。
早く山歩きカテゴリーを更新したいものです(笑)
「ECO、いやセコ」
ども、
クワトロです。
納車されました!

自転車ですが何か?
現在はこのように↓

息子送迎用にチャイルドシートを装着しています。
しめて12000円也
近所の配達にも使えますしなかなか良い買い物でした。
さてさて、
肝心のプリの代替車、
代金を振り込んで発注してたんですけど、
その4日後に震災があって、納期が全く読めなくなってしまいました(汗)
営業さんの話だと、
5月末にプリの車検が切れるので、それに間に合わなければ代車を貸してくれるとの事。
また、それ以外にも最悪キャンセルも可能だとの事でした。
2,3日考えた結果、
とりあえず一旦白紙の方向で、という事にしてもらいました。
だって、
代金を振り込んだ翌日にコレですもん↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110309/biz11030905000010-n1.htm
震災の影響で延期になったとはいえ、
どうやら夏頃には発売になるそうです。
その旨を伝えると、


これと見積もりを持ってきてくれました。
う~ん、
やはり結構なお値段、尚且つ値引きが無いに等しい(汗)
そもそも3列シートの設定が上級グレードにしか無いんですよね~。
ですが、迷惑(といっても不可抗力ですが)をかけてしまったからという事でプリの車検を無料でしてくれて、
納車まで乗っていてOK、しかも下取り価格は変わらないという条件がプラスされました。
乗っていてつまらない車(今もそうですけど)ってのは間違いない所なんですが、
営業車としては抜群、更に家族サービスも可能となれば・・・・・
ま、趣味性の車は11がありますし妥協ですね。
まだ色々詰めないといけませんが、方向性としてはそちらになりそうです。
ども、
クワトロです。
納車されました!
自転車ですが何か?
現在はこのように↓
息子送迎用にチャイルドシートを装着しています。
しめて12000円也
近所の配達にも使えますしなかなか良い買い物でした。
さてさて、
肝心のプリの代替車、
代金を振り込んで発注してたんですけど、
その4日後に震災があって、納期が全く読めなくなってしまいました(汗)
営業さんの話だと、
5月末にプリの車検が切れるので、それに間に合わなければ代車を貸してくれるとの事。
また、それ以外にも最悪キャンセルも可能だとの事でした。
2,3日考えた結果、
とりあえず一旦白紙の方向で、という事にしてもらいました。
だって、
代金を振り込んだ翌日にコレですもん↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110309/biz11030905000010-n1.htm
震災の影響で延期になったとはいえ、
どうやら夏頃には発売になるそうです。
その旨を伝えると、
これと見積もりを持ってきてくれました。
う~ん、
やはり結構なお値段、尚且つ値引きが無いに等しい(汗)
そもそも3列シートの設定が上級グレードにしか無いんですよね~。
ですが、迷惑(といっても不可抗力ですが)をかけてしまったからという事でプリの車検を無料でしてくれて、
納車まで乗っていてOK、しかも下取り価格は変わらないという条件がプラスされました。
乗っていてつまらない車(今もそうですけど)ってのは間違いない所なんですが、
営業車としては抜群、更に家族サービスも可能となれば・・・・・
ま、趣味性の車は11がありますし妥協ですね。
まだ色々詰めないといけませんが、方向性としてはそちらになりそうです。
「あえて書こう、普通の日記を。」
ども、
クワトロです。

オクでレンタル落ちをポチっとしました。
嫁曰く、
『誤解を招くCDジャケット』だそうで。
いや~、
アニメネタに理解がある嫁でヨカッタヨカッタ。
現在営業車でヘビーローテーション中です(爆)
イツワリノウタヒメまで見たんで、サヨナラノツバサ見に行きたいですね~、まぁTUTAYAで我慢って事になるんでしょうけど・・・・
さてさて、
そんなごく一部のおっきいおともだちの為のネタはさておき(笑)
春が一歩一歩近づいてきてますね~
日中の日差しも大分やわらかく暖かく感じられるようになってきました。
そんな、
お山へGO!までカウントダウンに入った昨日、
ブラザーさんにお願いしてやっちゃってもらいました。


マフラーの方は抑え目の低めの低音で、なかなか良い感じです。
でも近所迷惑を考えてバッフル付けようかな?(^^;
ブローオフはまだ調整が必要みたいなんで引き続き様子を見守っていただく事になりそうです。
ブラザーさん、S君、ありがとうございましたm(__)m
また色々と教えて下さいね~。
後はタイヤ(ホイール)を待つのみなんですが、
何せ輸入モンなだけにいつになる事やら??
2月末が3月半ば、3月半ばが3月末~4月頭って遅れてきてますから(^^;
ま、4月はシーズンなんでこれ以上遅れる事は無いとは思いますけど。
いずれにせよ今年はちっちゃい相棒(息子)もいる事ですし、
違った意味でも楽しめそうです。
と、あえて普通の日記を書いてみました。
普通の日常、普通の経済活動を行う事が復興の一助になるかと思いますし、
直接の被災者ではない我々まで落ち込んだままでいては何の貢献もできないですし、むしろ足を引っ張りかねないですから。
だから1日でも早い復興を祈りつつ募金、救援物資を提供させていただきながら、
普通の日常を送り、普通の日記を再開しようと思います。
FMで聴いて、イイ曲だな~と。
こち亀のエンディングだったみたいですね。
ども、
クワトロです。
オクでレンタル落ちをポチっとしました。
嫁曰く、
『誤解を招くCDジャケット』だそうで。
いや~、
アニメネタに理解がある嫁でヨカッタヨカッタ。
現在営業車でヘビーローテーション中です(爆)
イツワリノウタヒメまで見たんで、サヨナラノツバサ見に行きたいですね~、まぁTUTAYAで我慢って事になるんでしょうけど・・・・
さてさて、
そんなごく一部のおっきいおともだちの為のネタはさておき(笑)
春が一歩一歩近づいてきてますね~
日中の日差しも大分やわらかく暖かく感じられるようになってきました。
そんな、
お山へGO!までカウントダウンに入った昨日、
ブラザーさんにお願いしてやっちゃってもらいました。
マフラーの方は抑え目の低めの低音で、なかなか良い感じです。
でも近所迷惑を考えてバッフル付けようかな?(^^;
ブローオフはまだ調整が必要みたいなんで引き続き様子を見守っていただく事になりそうです。
ブラザーさん、S君、ありがとうございましたm(__)m
また色々と教えて下さいね~。
後はタイヤ(ホイール)を待つのみなんですが、
何せ輸入モンなだけにいつになる事やら??
2月末が3月半ば、3月半ばが3月末~4月頭って遅れてきてますから(^^;
ま、4月はシーズンなんでこれ以上遅れる事は無いとは思いますけど。
いずれにせよ今年はちっちゃい相棒(息子)もいる事ですし、
違った意味でも楽しめそうです。
と、あえて普通の日記を書いてみました。
普通の日常、普通の経済活動を行う事が復興の一助になるかと思いますし、
直接の被災者ではない我々まで落ち込んだままでいては何の貢献もできないですし、むしろ足を引っ張りかねないですから。
だから1日でも早い復興を祈りつつ募金、救援物資を提供させていただきながら、
普通の日常を送り、普通の日記を再開しようと思います。
FMで聴いて、イイ曲だな~と。
こち亀のエンディングだったみたいですね。