「メンテの季節」
ども、
クワトロです。
11のマフラーを変えて数日後、
嫁が、
『エンジンの音、こんなに大きかったっけ?』
私、
(内心ギクゥッ!)『エ、エンジンかけたばっかりの暖気状態だからこんなもんだよ』
嫁、
『そっか、どこか壊れたのかと思った』
そっちかい!(^^;
ま、そう勘違いしてくれてた方が都合が良いですけど。
とまぁ、
そんなこんなでカスタム&メンテが進んでおります。


まずは定番貧乏チューンのパイプ縛り
見た目も重要なんで丁寧にロックタイを巻きつけます。
例えて言うなら
団鬼六の亀甲縛りの如く(爆)
そんでもって、先日から調整中のブローオフ

分解清掃にチャレンジしてみました。

更に分解
ブラザーさんやS君に教えてもらいながらキャブクリーナーで清掃、
そしてグリスアップ

再組み立て完了、ついでにバネのネジを弛めて開放音を鳴りやすくしてみました。
時間が無いので取り付けは明日にでも。

裏庭のネギがポツポツ出てきました。
春はもうそこまで来てますね~。
早く山歩きカテゴリーを更新したいものです(笑)
ども、
クワトロです。
11のマフラーを変えて数日後、
嫁が、
『エンジンの音、こんなに大きかったっけ?』
私、
(内心ギクゥッ!)『エ、エンジンかけたばっかりの暖気状態だからこんなもんだよ』
嫁、
『そっか、どこか壊れたのかと思った』
そっちかい!(^^;
ま、そう勘違いしてくれてた方が都合が良いですけど。
とまぁ、
そんなこんなでカスタム&メンテが進んでおります。
まずは定番貧乏チューンのパイプ縛り
見た目も重要なんで丁寧にロックタイを巻きつけます。
例えて言うなら
団鬼六の亀甲縛りの如く(爆)
そんでもって、先日から調整中のブローオフ
分解清掃にチャレンジしてみました。
更に分解
ブラザーさんやS君に教えてもらいながらキャブクリーナーで清掃、
そしてグリスアップ
再組み立て完了、ついでにバネのネジを弛めて開放音を鳴りやすくしてみました。
時間が無いので取り付けは明日にでも。
裏庭のネギがポツポツ出てきました。
春はもうそこまで来てますね~。
早く山歩きカテゴリーを更新したいものです(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
1. posted by CONCEPT-Z 2011/04/16
18:28
何だか面白そうな事やっていますねぇ~♪ そして良い音するんでしょうねっ。 マ○ぺ並みにぃ!!!(笑 今年こそ山菜採り、同行よろしくお願いしますっ。
2. posted by クワトロ 2011/04/16
22:38
>CONCEPT-Zさん
これがまた全然鳴らないんですよ~、マグロですわ~(^^;
ジャンク品として売り飛ばそうと思ってます。
山菜、行きましょう!
って私、今年行く暇自体あるんでしょうか?(汗)
これがまた全然鳴らないんですよ~、マグロですわ~(^^;
ジャンク品として売り飛ばそうと思ってます。
山菜、行きましょう!
って私、今年行く暇自体あるんでしょうか?(汗)