「トルコの至宝」
昨年ぃょぅさんから頂いた、
【スペキオーサ・ジュッセリーニ】
部屋の片隅においていたんですが、全然羽化せずに1年以上経過、
ええい、ままよ!! byクワトロ・バジーナ
ってわけで、元木モドキ(ニシアフ)夫妻のいる簡易温室の下段に置くことにしていました。
その後、息子の帰還、祖父の葬儀などですっかり失念していたんですが、
(見て見ぬフリをしていたとも言う(爆))
思い切ってあけてみました。
ボトルを見ると

あらら、羽化してる!
慌ててその他のボトルも開けて見ると、

このような繭玉がゴロゴロと。
開けてみると・・・・・・

綺麗なマジョルカカラーのジュッセが出てきました。
↑はフラッシュ無し
↓はフラッシュ有

フラッシュをたくとボディに反射して綺麗に写せませんね~(><)
全部でこれだけです。

まだ蛹のが1匹、
右上のは★です・・・・・合掌。
もう1匹は繭玉を割るのに失敗、プチっとやってしまいました ( > < ;)//
ゴメンよ~。
綺麗だし多頭飼いできそうだし簡単だし、
次世代に累代してみようかと思います。
がしかし!!
果たして雌雄両方ともいるんでしょうか?(^^;;
ブンブンの性別なんてわかりませんよ~ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
昨年ぃょぅさんから頂いた、
【スペキオーサ・ジュッセリーニ】
部屋の片隅においていたんですが、全然羽化せずに1年以上経過、
ええい、ままよ!! byクワトロ・バジーナ
ってわけで、
その後、息子の帰還、祖父の葬儀などですっかり失念していたんですが、
(見て見ぬフリをしていたとも言う(爆))
思い切ってあけてみました。
ボトルを見ると
あらら、羽化してる!
慌ててその他のボトルも開けて見ると、
このような繭玉がゴロゴロと。
開けてみると・・・・・・
綺麗なマジョルカカラーのジュッセが出てきました。
↑はフラッシュ無し
↓はフラッシュ有
フラッシュをたくとボディに反射して綺麗に写せませんね~(><)
全部でこれだけです。
まだ蛹のが1匹、
右上のは★です・・・・・合掌。
もう1匹は繭玉を割るのに失敗、プチっとやってしまいました ( > < ;)//
ゴメンよ~。
綺麗だし多頭飼いできそうだし簡単だし、
次世代に累代してみようかと思います。
がしかし!!
果たして雌雄両方ともいるんでしょうか?(^^;;
ブンブンの性別なんてわかりませんよ~ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
PR