「Snap-On」
あ、
ども、お久しぶりです、クワトロです。
ここんとこネタもあまり無いし、息子の夜泣きのおかげで寝不足・・・・
という事で更新が3週間も空いてしまいましたね(汗)
さてさて、
突然ですがなぞなぞですww
夏は灼熱、冬は極寒、コレな~んだ?
正解は
我が愛車ジムニーの車内です(爆)
エアコンも一応あるんですが、
所詮旧車ですし
しかもブラックなんで夏は太陽光を吸収して暑い、いや熱いです。
冬は冬でガッチリ着込まないと寒くて乗ってられません。
その寒暖の影響をモロに受けるのがコレ↓

そう、この金属製のシフトノブです。
夏は触れない位に熱くなるし、冬は手袋無しじゃ痛い位にキンキンに冷えます。
デザインは嫌いじゃないんですけどねぇ・・・・・
なもんで色々検討してたなかで見つけたのがコレ↓

Snap-Onのグリップを改造して作ったみたいです。
これなら寒暖の影響を受けにくいですし、意外に手に馴染んでイイ感じです。
ただ、トランスファーのが長すぎて、
シフトを4速に入れる時にちょっと引っかかるんですよね~(汗)
この時期は街乗りが殆どだからいいんですけど、
シーズンに入って具合が悪かったら外しちゃうかもしれません。
眠いんで目覚まし代わりにww
あ、
ども、お久しぶりです、クワトロです。
ここんとこネタもあまり無いし、息子の夜泣きのおかげで寝不足・・・・
という事で更新が3週間も空いてしまいましたね(汗)
さてさて、
突然ですがなぞなぞですww
夏は灼熱、冬は極寒、コレな~んだ?
正解は
我が愛車ジムニーの車内です(爆)
エアコンも一応あるんですが、
所詮旧車ですし
しかもブラックなんで夏は太陽光を吸収して暑い、いや熱いです。
冬は冬でガッチリ着込まないと寒くて乗ってられません。
その寒暖の影響をモロに受けるのがコレ↓
そう、この金属製のシフトノブです。
夏は触れない位に熱くなるし、冬は手袋無しじゃ痛い位にキンキンに冷えます。
デザインは嫌いじゃないんですけどねぇ・・・・・
なもんで色々検討してたなかで見つけたのがコレ↓
Snap-Onのグリップを改造して作ったみたいです。
これなら寒暖の影響を受けにくいですし、意外に手に馴染んでイイ感じです。
ただ、トランスファーのが長すぎて、
シフトを4速に入れる時にちょっと引っかかるんですよね~(汗)
この時期は街乗りが殆どだからいいんですけど、
シーズンに入って具合が悪かったら外しちゃうかもしれません。
眠いんで目覚まし代わりにww
PR
「庭で雪遊び」
ども、
クワトロです。
昨夜、
やっとの思いで書き上げ、いざアップ!
が、
サーバービジーでエラーorz
なもんで再度更新です。
昨日はブラザーさん達と地元の山へスノーアタックへ
ま、
積雪量が少ないので軽いツーリングですね。

幌2台とバン2台の計4台です。

71さん、助手席に娘さんが乗っていますが果敢にアタック(笑)

S君号、色んな意味で濃ゆいマシーンですww

第一ポイントへ到着、ここ数年の中では積雪がある方ですね

その後某河川の源流へ

夏場はこんな感じで近づけましたが

今はどこまでが地面かわかりませんのでここまで(^^;

果敢に撮影するブラザーさん

源流の真上から撮影、なかなか幻想的?

砂防ダムへ

ホイールが1インチ、タイヤサイズも小さいのでショボイな~(汗)

今回の行程の一部
短い時間でしたが、単独行動が殆どの私にとっては新鮮で楽しかったです。
何事もなく無事帰ってこれましたしね。
あ、約1名牽引ロープのお世話になった方もいるようですが(笑)
それにしても大きい林道はともかく、
細かい支線まで轍があったのにはちょっと驚きです。
この時期あそこまで入るのは我々位のものかと思っていたんですけどね。
多分釣り人と思われますが。
何はともあれ参加者の皆さんお疲れ様でした。
また誘って下さいね~
今度はクリーピーで挑戦したいです(爆)
ども、
クワトロです。
昨夜、
やっとの思いで書き上げ、いざアップ!
が、
サーバービジーでエラーorz
なもんで再度更新です。
昨日はブラザーさん達と地元の山へスノーアタックへ
ま、
積雪量が少ないので軽いツーリングですね。
幌2台とバン2台の計4台です。
71さん、助手席に娘さんが乗っていますが果敢にアタック(笑)
S君号、色んな意味で濃ゆいマシーンですww
第一ポイントへ到着、ここ数年の中では積雪がある方ですね
その後某河川の源流へ
夏場はこんな感じで近づけましたが
今はどこまでが地面かわかりませんのでここまで(^^;
果敢に撮影するブラザーさん
源流の真上から撮影、なかなか幻想的?
砂防ダムへ
ホイールが1インチ、タイヤサイズも小さいのでショボイな~(汗)
今回の行程の一部
短い時間でしたが、単独行動が殆どの私にとっては新鮮で楽しかったです。
何事もなく無事帰ってこれましたしね。
あ、約1名牽引ロープのお世話になった方もいるようですが(笑)
それにしても大きい林道はともかく、
細かい支線まで轍があったのにはちょっと驚きです。
この時期あそこまで入るのは我々位のものかと思っていたんですけどね。
多分釣り人と思われますが。
何はともあれ参加者の皆さんお疲れ様でした。
また誘って下さいね~
今度はクリーピーで挑戦したいです(爆)
「3日前のメリークリスマス」
ども、
クワトロです。
本日午後からは今年最後の休み、
後は大晦日までラストスパートですね。
当然クリスマスも仕事なんで、ささやかではありますが今日、
家族でかしわなぞ食べながら過ごしましたよ。
さてさて、
先日のジムニープチミーティングでブラザーさんから情報を入手しましたので早速某タイヤショップへ行ってきましたよ~

あ、↑は先日の画像です(笑)
自分へのクリスマスプレゼントのつもりで見に行ったんですが、
目当てのセール品は残念ながら品切れ・・・・・Orz
どうやらバレンタインのプレゼントになりそうです。
セール品までは安くなりませんでしたが大分安くしていただきまして工賃込み、
感謝感謝です。
前情報だと私の仕様はかなりやばかったんですが(謎)
後ろのショックは変えた方が良いとか、前はガス入れた方が良いとか言われた位、後は増しリーフにするとかなり良くなるとアドバイスを頂きました。
聞いていた感じとは大分違いましたね~
ま、話は熱かったですけどねww
、でも私の様な初心者には勉強になりました。
最初っからマイナスオフセットでK察上等、林道仕様と用途をきっちり言ったのが良かったようでww
ついでにオーバーフェンダーも発注してきました。
という事でお楽しみは2月まで持ち越し、
まぁ急いでないんでいいですけどね~。
画像も特にないのでようつべから
オリジナルには勝てませんがこれもなかなか良いかと。
ども、
クワトロです。
本日午後からは今年最後の休み、
後は大晦日までラストスパートですね。
当然クリスマスも仕事なんで、ささやかではありますが今日、
家族でかしわなぞ食べながら過ごしましたよ。
さてさて、
先日のジムニープチミーティングでブラザーさんから情報を入手しましたので早速某タイヤショップへ行ってきましたよ~
あ、↑は先日の画像です(笑)
自分へのクリスマスプレゼントのつもりで見に行ったんですが、
目当てのセール品は残念ながら品切れ・・・・・Orz
どうやらバレンタインのプレゼントになりそうです。
セール品までは安くなりませんでしたが大分安くしていただきまして工賃込み、
感謝感謝です。
前情報だと私の仕様はかなりやばかったんですが(謎)
後ろのショックは変えた方が良いとか、前はガス入れた方が良いとか言われた位、後は増しリーフにするとかなり良くなるとアドバイスを頂きました。
聞いていた感じとは大分違いましたね~
ま、話は熱かったですけどねww
、でも私の様な初心者には勉強になりました。
最初っからマイナスオフセットでK察上等、林道仕様と用途をきっちり言ったのが良かったようでww
ついでにオーバーフェンダーも発注してきました。
という事でお楽しみは2月まで持ち越し、
まぁ急いでないんでいいですけどね~。
画像も特にないのでようつべから
オリジナルには勝てませんがこれもなかなか良いかと。
「そのタイヤの性能のおかげだという事を忘れるな」
ども、
クワトロです。
携帯画像ですが

鬼太郎や目玉の親父はいませんでした(笑)
そんな事はさておき、
乳輪入金してから約20日、
やっと届きました~。

MAXXIS クリーピークローラー 6.50



言わずと知れたオフロード最強タイヤの一つです。
1本にパンク修理痕はありますが、角もありますしまだまだ使えそうです。
送料入れて1本当たり4000円なら安いもんじゃないでしょうか。
転売したらきっと2~3マソにはなるでしょうから(爆)
あとは春までホイールかスペーサーかで悩む事になりそうです。
ども、
クワトロです。
携帯画像ですが
鬼太郎や目玉の親父はいませんでした(笑)
そんな事はさておき、
やっと届きました~。
MAXXIS クリーピークローラー 6.50
言わずと知れたオフロード最強タイヤの一つです。
1本にパンク修理痕はありますが、角もありますしまだまだ使えそうです。
送料入れて1本当たり4000円なら安いもんじゃないでしょうか。
転売したらきっと2~3マソにはなるでしょうから(爆)
あとは春までホイールかスペーサーかで悩む事になりそうです。
「3車3様」
ども、
クワトロです。
昨日、某ビールメーカーの営業さんが来店しまして、
コレ↓を置いてくれないか?と。

サンプルとして1本置いていってくれました。
ラッキー♪
早速写真を撮る前に飲んじゃいましたよww
置いておけばお昼にお客さんが食事ついでに注文して下さるかもしれませんね。
夜は当然ハンドルキーパー用に。
さてさて、
本日はブラザーさんとSさんがご来店~
折角なんで、私のとブラザー2号機?3号機?とS号を並べて撮影(笑)


同じ11でもカスタマイズが色々で面白い画です。
いつもご来店ありがとうございます~。
今日はあまりお話出来なかったですけど、また面白い話聞かせて下さいね~
ども、
クワトロです。
昨日、某ビールメーカーの営業さんが来店しまして、
コレ↓を置いてくれないか?と。
サンプルとして1本置いていってくれました。
ラッキー♪
早速写真を撮る前に飲んじゃいましたよww
置いておけばお昼にお客さんが食事ついでに注文して下さるかもしれませんね。
夜は当然ハンドルキーパー用に。
さてさて、
本日はブラザーさんとSさんがご来店~
折角なんで、私のとブラザー2号機?3号機?とS号を並べて撮影(笑)
同じ11でもカスタマイズが色々で面白い画です。
いつもご来店ありがとうございます~。
今日はあまりお話出来なかったですけど、また面白い話聞かせて下さいね~