「黒い三連『虫』ネタ」
本日北斗オオクワさんより注文の品が届きました。
相変わらずサービスが良く、
クリアボトル1本とオオヒラ菌床1個が入ってました。
が、送料が2個口分になってましたんで、次回購入分で相殺してくれとの事。
まぁ、別に良いですけど・・・・・・・
先日割り出した国産オオ、
更に2幼虫が見つかりました(^^;;
私の管理限界を超えてきそうなので、
里親を見つけまして少し押し付け引き取って頂く事になりました。
発送はもうちょっと待って下さいね、来週にはなんとかなるかと。
さてこないだの日記で羽化報告したクルビSSP,
蛹室が大変な事になってました(汗)

白い触手が(爆)
ある程度固まってたはずですので大丈夫かとは思ったんですが、
一応掘り出してみました。
まぁ、待ちきれなかったとも言いますがww

どうやら無事のようです。
腹がまだ収まりきってないので、
なるべく触らないようにして撮った写真なんで不恰好ですが・・・・
注目のサイズは・・・・・・・・
ダララララララララララララララララララララララララララララララ・・・・・・・(ドラムロール)
ジャン!!
75~76mmでした。
まだちょっと正確には測れませんが、恐らく75以上は間違いないかと。
どうですか?
TAR坊さん?(爆)
初めてにしてはまずまずかと思ってます。
クルビとも国産オオともちょっと違う、別なアプローチが必要なんでしょうかねぇ?
最後も黒虫、台湾オオです。
利尻からはるばる海路と陸路を来たのでサイズは期待してませんでしたが、
無事に完品で羽化、腹も収まってました。
確かSSPより後に後蛹になったはずなんですけどねぇ。

どうですか?
なかなか良いかんじじゃないですかぁ?
個人的にはグラン系はあまり食指を動かされなかったんですが、
実物を見ると格好良いですね。
大顎が、『風魔の小次郎』の聖剣みたいです
(知ってる人いますかねぇ^^;;)
虫ネタが続きましたが、この時期はどうしてもねぇ(笑)
ホントは採集ネタなんぞ書きたい所なんですが、
逝けてないので・・・・・( iдi ) ハウー
本日北斗オオクワさんより注文の品が届きました。
相変わらずサービスが良く、
クリアボトル1本とオオヒラ菌床1個が入ってました。
が、送料が2個口分になってましたんで、次回購入分で相殺してくれとの事。
まぁ、別に良いですけど・・・・・・・
先日割り出した国産オオ、
更に2幼虫が見つかりました(^^;;
私の管理限界を超えてきそうなので、
里親を見つけまして少し
発送はもうちょっと待って下さいね、来週にはなんとかなるかと。
さてこないだの日記で羽化報告したクルビSSP,
蛹室が大変な事になってました(汗)
白い触手が(爆)
ある程度固まってたはずですので大丈夫かとは思ったんですが、
一応掘り出してみました。
まぁ、待ちきれなかったとも言いますがww
どうやら無事のようです。
腹がまだ収まりきってないので、
なるべく触らないようにして撮った写真なんで不恰好ですが・・・・
注目のサイズは・・・・・・・・
ダララララララララララララララララララララララララララララララ・・・・・・・(ドラムロール)
ジャン!!
75~76mmでした。
まだちょっと正確には測れませんが、恐らく75以上は間違いないかと。
どうですか?
TAR坊さん?(爆)
初めてにしてはまずまずかと思ってます。
クルビとも国産オオともちょっと違う、別なアプローチが必要なんでしょうかねぇ?
最後も黒虫、台湾オオです。
利尻からはるばる海路と陸路を来たのでサイズは期待してませんでしたが、
無事に完品で羽化、腹も収まってました。
確かSSPより後に後蛹になったはずなんですけどねぇ。
どうですか?
なかなか良いかんじじゃないですかぁ?
個人的にはグラン系はあまり食指を動かされなかったんですが、
実物を見ると格好良いですね。
大顎が、『風魔の小次郎』の聖剣みたいです
(知ってる人いますかねぇ^^;;)
虫ネタが続きましたが、この時期はどうしてもねぇ(笑)
ホントは採集ネタなんぞ書きたい所なんですが、
逝けてないので・・・・・( iдi ) ハウー
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by クワトロ 2009/07/10
22:47
TAR坊さん>逃げましたね(笑)
まぁ、腹引っ込んだら縮むかもしれませんけど・・・
まぁ、腹引っ込んだら縮むかもしれませんけど・・・
3. posted by たか 2009/07/11
11:16
菌糸が蛹室に入ってくるんですか?
メモットきます!
そん時は、掘り出すといいんですね。
メモットきます!
そん時は、掘り出すといいんですね。
4. posted by クワトロ 2009/07/11
15:11
たかさん>そう多くは無いんですが、詰め方が悪かったり、蛹室の作り方が上手じゃなかったり、温度変化なんかでなる場合があるみたいです。
前蛹とか後蛹でこの状態になるとかなりヤバイのでオアシスとかで人工蛹室を作っておくと良いですよ~(^^)
前蛹とか後蛹でこの状態になるとかなりヤバイのでオアシスとかで人工蛹室を作っておくと良いですよ~(^^)
5. posted by えりだん 2009/07/12
11:09
クルビ無事羽化おめでとうです^^
うちはやってないんでよく解りませんがクワトロさん国オオでかいの出してますもんね^^
きっといい個体なんだと思います。。
風魔の。。って風林火山とかいう素振り用木刀持ってた人?
うちはやってないんでよく解りませんがクワトロさん国オオでかいの出してますもんね^^
きっといい個体なんだと思います。。
風魔の。。って風林火山とかいう素振り用木刀持ってた人?
6. posted by クワトロ 2009/07/12
16:03
えりだんさん>国産オオは失敗続きでサイズは恥ずかしくて言えません(^^;;
外産オオはまずまず良い結果が出るんですけどね・・・・
風魔の・・・はまさしくそれです。
昨年だったか一昨年だったか、実写ドラマ化されてました。
外産オオはまずまず良い結果が出るんですけどね・・・・
風魔の・・・はまさしくそれです。
昨年だったか一昨年だったか、実写ドラマ化されてました。
呼ばれた気がしたけど?
気のせいだったみたいだね~
じゃぁ!バイバイ(笑