「★クワトロ自己満足★」
ども、
クワトロです。
愛車JA11が入院から帰って帰ってきました。
エンジン・足回りなど基本的な部分は好調なんですけど、
雨漏りやエアコンなどJA11のトラブル見本市的な部分が相次ぎまして(^^;
まぁ、古い車ですし仕方ないと思ってます。
車屋さんも真摯に対応してくれてますしね。
ヒメオオシーズンはこっからが本番なんで間に合って良かったです。
さてさて、
今回のネタは『ヒメ』が外れた『オオ』、
とある方から譲っていただいた
『支笏湖産オオクワガタ』です。
未だ成虫の採集例が無く、幻の産地なんですよねぇ。
うちに来たのはF2で、
春先にペアリング、6~6月末まで産卵セットを組んで、
先日割り出しました。

結構ガッツリ齧ってますね

結果は16ニョロ+1卵
まずまずですね、これ以上増えると管理的にキツイんで(^^;
普通、割り出しまでの期間をこれだけおくと結構加齢してるんですけど、
あまり大きいのがいませんね~。
暑い時期には休眠状態になるらしいので、
そういった意味で道産の特徴を色濃く現しているのかもしれませんね。
道産なんであまり大きくはならないんでしょうけど、
個人的には大きさよりも産地に価値があると思ってます。
放虫じゃないかという人もいるでしょうけど、
長万部、白老までは採集例があるそうですから、
現地の様子を多少なりとも知っている人間としては、
オオクワがいても不思議じゃないと思ってます。
いいんです、趣味の世界なんて所詮自己満足なんですから(笑)
忙しい人の為シリーズでもこれは秀逸ですよねぇ、
マジンガーZやヤマト、キャシャーンも笑えます。
さぁ、
明後日は浜頓別へ日帰り墓参りですよ(^^;
ども、
クワトロです。
愛車JA11が入院から帰って帰ってきました。
エンジン・足回りなど基本的な部分は好調なんですけど、
雨漏りやエアコンなどJA11のトラブル見本市的な部分が相次ぎまして(^^;
まぁ、古い車ですし仕方ないと思ってます。
車屋さんも真摯に対応してくれてますしね。
ヒメオオシーズンはこっからが本番なんで間に合って良かったです。
さてさて、
今回のネタは『ヒメ』が外れた『オオ』、
とある方から譲っていただいた
『支笏湖産オオクワガタ』です。
未だ成虫の採集例が無く、幻の産地なんですよねぇ。
うちに来たのはF2で、
春先にペアリング、6~6月末まで産卵セットを組んで、
先日割り出しました。
結構ガッツリ齧ってますね
結果は16ニョロ+1卵
まずまずですね、これ以上増えると管理的にキツイんで(^^;
普通、割り出しまでの期間をこれだけおくと結構加齢してるんですけど、
あまり大きいのがいませんね~。
暑い時期には休眠状態になるらしいので、
そういった意味で道産の特徴を色濃く現しているのかもしれませんね。
道産なんであまり大きくはならないんでしょうけど、
個人的には大きさよりも産地に価値があると思ってます。
放虫じゃないかという人もいるでしょうけど、
長万部、白老までは採集例があるそうですから、
現地の様子を多少なりとも知っている人間としては、
オオクワがいても不思議じゃないと思ってます。
いいんです、趣味の世界なんて所詮自己満足なんですから(笑)
忙しい人の為シリーズでもこれは秀逸ですよねぇ、
マジンガーZやヤマト、キャシャーンも笑えます。
さぁ、
明後日は浜頓別へ日帰り墓参りですよ(^^;
PR
トラックバック
トラックバックURL: