「種」
ども、
クワトロです。
9月も今日でおしまい、今年も残すところあと3ヶ月
いや~、30過ぎてから月日の経つのを感じるのが早い事(^^;
今年も大過なく過ごせている事に感謝しつつ、
本日も早起きですww
多分今シーズン最後でしょうねぇ・・・・・
まだ活動しているんでしょうけど、
暖かくなる時間じゃないと登って来なさそうですし、
昼間は採集に行けないですから。
後は行けるとしたらTAKAさんちにコオロギ取りに行く時に
某お手軽林道へ寄る位のものでしょう。
大分木々の葉も落ちてすっかり秋です。
でもまぁ、
このような奇特な個体もいるわけでして

見難くてスミマセン

メスですし符節取れてますし弱ってそうでしたので、種を残してくれよ~
とリリース
食痕もあちこちにあったんですが、来年の楽しみに取っておく事にしましょう。
って来年は行けるんだろうか?(^^;;
種と言えば、
細々とブリードしている国産オオ

自己ベストが出ました!
77mmです(^^)

この角度から撮ると、また まるとみさんから
『クワトロマジックだ!』と言われそうですが(笑)
でもこの角度がカッコイイんですよねぇ
アゴも太いし張り出しがあるというか。
惜しむらくは頭がややちっちゃい事です(^^;;
一応温度管理もしてたんで、
それがこの個体に合ってたんでしょう。
他は70チョイ位ですから。
♀も1匹50オーバー出ましたんで、それとかけようと思ってます。
その為には冬場をきっちり管理しないとね
さらに種と言えば↓
泣けます
ども、
クワトロです。
9月も今日でおしまい、今年も残すところあと3ヶ月
いや~、30過ぎてから月日の経つのを感じるのが早い事(^^;
今年も大過なく過ごせている事に感謝しつつ、
本日も早起きですww
多分今シーズン最後でしょうねぇ・・・・・
まだ活動しているんでしょうけど、
暖かくなる時間じゃないと登って来なさそうですし、
昼間は採集に行けないですから。
後は行けるとしたらTAKAさんちにコオロギ取りに行く時に
某お手軽林道へ寄る位のものでしょう。
大分木々の葉も落ちてすっかり秋です。
でもまぁ、
このような奇特な個体もいるわけでして
見難くてスミマセン
メスですし符節取れてますし弱ってそうでしたので、種を残してくれよ~
とリリース
食痕もあちこちにあったんですが、来年の楽しみに取っておく事にしましょう。
って来年は行けるんだろうか?(^^;;
種と言えば、
細々とブリードしている国産オオ
自己ベストが出ました!
77mmです(^^)
この角度から撮ると、また まるとみさんから
『クワトロマジックだ!』と言われそうですが(笑)
でもこの角度がカッコイイんですよねぇ
アゴも太いし張り出しがあるというか。
惜しむらくは頭がややちっちゃい事です(^^;;
一応温度管理もしてたんで、
それがこの個体に合ってたんでしょう。
他は70チョイ位ですから。
♀も1匹50オーバー出ましたんで、それとかけようと思ってます。
その為には冬場をきっちり管理しないとね
さらに種と言えば↓
泣けます
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by クワトロ 2010/10/07
15:48
>gattuさん
昨日ちょっと覗いてみましたけどやはり閉店していましたww
来シーズンの下見に何回かは行きたいと思ってますけど。
このオオはgattuさんから頂いた種親から出たヤツです。
やっぱ良型からは良型が出ますねぇ(^^)
昨日ちょっと覗いてみましたけどやはり閉店していましたww
来シーズンの下見に何回かは行きたいと思ってますけど。
このオオはgattuさんから頂いた種親から出たヤツです。
やっぱ良型からは良型が出ますねぇ(^^)
山もすっかりシーズンオフですかねえ~
私も仕事が忙しくなりまして・・・全然出撃できないです(^^;
国産オオ良い感じじゃないですか!? 次世代は80mmイケるかも
しれないですね!!
私の場合、最近採集にでられないストレスをブリードで解消してます(爆)