「Oh! sunny day」
昨日の大雨がウソの様に晴れ渡ってイイ天気です。
なので朝から畑の土をおこして種を蒔きました。
昨年までは割と大きな畑で、
ジャガイモ・黒豆・サンチュ・水菜・アスパラ菜・花を少々と結構手広く出来たんですが、
今年は実家に帰って来ましたんで、猫の額ほどの小さな畑です。
植えたのは、
サンチュ・水菜・つまみ菜の3種。
サンチュは、庭(駐車場)でBBQするのに欠かせませんし、
水菜・ツマミ菜は店でも使えますから(笑)
当然無農薬です。
親父が郊外で、個人レベルを超えた広さの畑を借りて色々作ってるんで、
私はこれで充分です。

ちなみに、奥3列がサンチュ、真ん中が水菜、手前がつまみ菜を植えました。
あんまり広くても草取りが大変ですしね。
晴れて気温も高いのでフトシ君も日光浴にベランダに出しました。
あったかくて気持ちよかったのか?
今まで見た事ない大きさの
ウ●コをしてました!Σ( ̄□ ̄;)
しかもよく見ると踏んでるし・・・・・orz
片付けないと、と思い近づくと顔になにやら赤いものが・・・?
???

フトアゴフードが顔に刺さってました(^^;;
こういう間抜けな所がフトアゴの魅力なんでしょうかねぇ?
それともうちのがおバカなだけか?(爆)
ついでだから畑おこしの時に出てきたコガネムシの幼虫を食べさせてみました。
一応食べてくれたみたいですね。
も一つついでに、
こないだしまおとしまこの体重を計った時にフトシ君も計ったんですが、
載せるの忘れてましたので載せておきます。

我が家に来てから3ヶ月、結構大きくなりましたね~(^^)
何故か頭だけ白いですが(笑)
昨日の大雨がウソの様に晴れ渡ってイイ天気です。
なので朝から畑の土をおこして種を蒔きました。
昨年までは割と大きな畑で、
ジャガイモ・黒豆・サンチュ・水菜・アスパラ菜・花を少々と結構手広く出来たんですが、
今年は実家に帰って来ましたんで、猫の額ほどの小さな畑です。
植えたのは、
サンチュ・水菜・つまみ菜の3種。
サンチュは、庭(駐車場)でBBQするのに欠かせませんし、
水菜・ツマミ菜は店でも使えますから(笑)
当然無農薬です。
親父が郊外で、個人レベルを超えた広さの畑を借りて色々作ってるんで、
私はこれで充分です。
ちなみに、奥3列がサンチュ、真ん中が水菜、手前がつまみ菜を植えました。
あんまり広くても草取りが大変ですしね。
晴れて気温も高いのでフトシ君も日光浴にベランダに出しました。
あったかくて気持ちよかったのか?
今まで見た事ない大きさの
ウ●コをしてました!Σ( ̄□ ̄;)
しかもよく見ると踏んでるし・・・・・orz
片付けないと、と思い近づくと顔になにやら赤いものが・・・?
???
フトアゴフードが顔に刺さってました(^^;;
こういう間抜けな所がフトアゴの魅力なんでしょうかねぇ?
それともうちのがおバカなだけか?(爆)
ついでだから畑おこしの時に出てきたコガネムシの幼虫を食べさせてみました。
一応食べてくれたみたいですね。
も一つついでに、
こないだしまおとしまこの体重を計った時にフトシ君も計ったんですが、
載せるの忘れてましたので載せておきます。
我が家に来てから3ヶ月、結構大きくなりましたね~(^^)
何故か頭だけ白いですが(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
2. posted by クワトロ 2009/06/13
17:19
パパ3さん>今月は天気悪い日が多いみたいですね(汗)
フトアゴは色がチョイチョイ変わるんですが、ここまで色が分かれたのは驚きました。
最近また徐々に変わってきてますしね(笑)
フトアゴは色がチョイチョイ変わるんですが、ここまで色が分かれたのは驚きました。
最近また徐々に変わってきてますしね(笑)
最近天気が悪いのが・・・・・^^;
フトシ君・・・・頭の色が・・・
取って付けた様に違いますよね^^
まぁこの仔の特徴って事でぇ