「終盤戦」
ども、
クワトロです。
もう6月になろうかというのに一向に暖かくならないですねぇ。
昨日はやっと20℃近くまで上がったんですが、
今日はまた10℃そこそこ・・・・・
あんまり暑くなりすぎるのも考えものですが平年並みにはなってほしいものです。
さてさて、
そんな異常?気象でも5月末ともなれば山菜関係も終盤戦、
ウドの時期になってきました。
なのでウドポイントへGO!です。

こんな感じのガレ場に多いんですよね。
↑を下から見た感じ

ジムだと余裕で行けますが、単独行なんで調子に乗らないようにしないと。
ウィンチついてないしww

久しぶりに見たハナムグリ?
子供時代は近所の公園や林にもいたんですけど、全然見なくなりましたね。
成果↓

うちのオカンと2人で1時間だから、結構採れた方です。
もう1、2回行けるかな?
後はネマガリタケも1,2回行って終わりです。
あっと言う間におしまいですね~。
ま、6月末からはクワシーズンですけどww
ども、
クワトロです。
もう6月になろうかというのに一向に暖かくならないですねぇ。
昨日はやっと20℃近くまで上がったんですが、
今日はまた10℃そこそこ・・・・・
あんまり暑くなりすぎるのも考えものですが平年並みにはなってほしいものです。
さてさて、
そんな異常?気象でも5月末ともなれば山菜関係も終盤戦、
ウドの時期になってきました。
なのでウドポイントへGO!です。
こんな感じのガレ場に多いんですよね。
↑を下から見た感じ
ジムだと余裕で行けますが、単独行なんで調子に乗らないようにしないと。
ウィンチついてないしww
久しぶりに見たハナムグリ?
子供時代は近所の公園や林にもいたんですけど、全然見なくなりましたね。
成果↓
うちのオカンと2人で1時間だから、結構採れた方です。
もう1、2回行けるかな?
後はネマガリタケも1,2回行って終わりです。
あっと言う間におしまいですね~。
ま、6月末からはクワシーズンですけどww
PR
「ジム友さん現る!」
ども、
クワトロ@GTOです。
今日も見ましたよ~、
ビアンのカップル
先日は顔をよく見なかったんですが、
今日は
『どんな人なんだろう?』
と男役(爆)
の顔を見ると・・・・・・・
ハリセンボンの春菜そっくり!
思わず、
『角野卓三さんですか?』
と聞きたくなったのは言うまでもありませんww
そんな事はさておき、
本日もお山へGO!です。
今日はジム友のブラザーさんとです。
初対面?ではありましたが、
そこは共通の趣味を持つ者同士、
あっという間に打ち解けまして盛り上がりました~。
っていうか、
ジム初心者の私が色々聞きまくっただけなんですけどね(^^;
その後Sさんともご来店いただきまして。
お二方ともありがとうございました。
例の件もよろしくお願いいたしますですm(__)m
山菜の方もまずまずの収穫でした。

ブラザーさんが見つけた鹿の角
欲しい方は差し上げます。
ちょっと汚れてるけど(^^;
ども、
クワトロ@GTOです。
今日も見ましたよ~、
ビアンのカップル
先日は顔をよく見なかったんですが、
今日は
『どんな人なんだろう?』
と男役(爆)
の顔を見ると・・・・・・・
ハリセンボンの春菜そっくり!
思わず、
『角野卓三さんですか?』
と聞きたくなったのは言うまでもありませんww
そんな事はさておき、
本日もお山へGO!です。
今日はジム友のブラザーさんとです。
初対面?ではありましたが、
そこは共通の趣味を持つ者同士、
あっという間に打ち解けまして盛り上がりました~。
っていうか、
ジム初心者の私が色々聞きまくっただけなんですけどね(^^;
その後Sさんともご来店いただきまして。
お二方ともありがとうございました。
例の件もよろしくお願いいたしますですm(__)m
山菜の方もまずまずの収穫でした。
ブラザーさんが見つけた鹿の角
欲しい方は差し上げます。
ちょっと汚れてるけど(^^;
「2回目」
ども、
クワトロです。
パンパカパーン!!
当たりましたよぉ、
日ハムvs広島戦観戦チケットが!!
嫁が市の広報で募集してたのを見つけて、
どうせ当たんないだろうけど、
って応募したんですが、
運良く当選(^^)
C指定席って事でバックネット裏のようですけど、
当たればどこでもOKですww
という事で6月2日に行って参ります。
2回目のドーム行きです~。
まぁ、
そんな訳で祝杯(笑)

佃善のじゃが豚と、昼間採ってきたアズキナのおひたし
じゃが豚は北海道土産として最近すごく人気らしいですね。
初めて食べたんですけど、
モッチモチで、中のお肉も肉汁たっぷり、これは人気出るのわかりますね~。
第3のビールってトコが泣けますが(^^;
ども、
クワトロです。
パンパカパーン!!
当たりましたよぉ、
日ハムvs広島戦観戦チケットが!!
嫁が市の広報で募集してたのを見つけて、
どうせ当たんないだろうけど、
って応募したんですが、
運良く当選(^^)
C指定席って事でバックネット裏のようですけど、
当たればどこでもOKですww
という事で6月2日に行って参ります。
2回目のドーム行きです~。
まぁ、
そんな訳で祝杯(笑)
佃善のじゃが豚と、昼間採ってきたアズキナのおひたし
じゃが豚は北海道土産として最近すごく人気らしいですね。
初めて食べたんですけど、
モッチモチで、中のお肉も肉汁たっぷり、これは人気出るのわかりますね~。
第3のビールってトコが泣けますが(^^;
「毎日出動中」
ども、
クワトロです。
昨日、
息子と散歩中、
ビアン
のカップルを見ました(爆)
後ろから背の高い男と女のカップルが来て、
女がやたらとデカイ声で喋ってるなぁと思ったんですが、
両方女でした(爆)
おそろいのトートバッグ持って、手ぇつないで。
女子高生までなら手をつないだりお揃いのバッグ持ったりってのは理解できなくもないんですが(絵面的に許容できる)、
どうみても20代ですから(汗)
しかも『ネコ』と『タチ』がもの凄く判りやすい感じでww
世の中変わりましたね~(^^;
そんな事はさておき、
遅まきながら今年も山菜シーズンがやってきました。
ここんとこ毎朝出動してます。
毎年何かしら面白い事に遭遇するんですが↓
http://quattrogto.blog.shinobi.jp/Entry/42/
今年は営林署?の職員に間違われましたww
グレーの作業着着てましたからねぇ・・・・
肝心の山菜の様子はというと、
アズキナはピーク~後半へという感じですが、
タラの芽はこれから本番ですね。
タラの芽と言えば、

北海道の人間は↑のようなのを好みますが、
内地の人は↓のようなの、もしくはそれ以上になったのを食べるみたいですね。

もったいないという理由のようですがww
その他、

スドケ(シドケ)

コゴミ

シイタケ?(笑)
シイタケ?はともかく、
コゴミ、スドケ、ボウナはやっと出始めてこれからですね。
ウドは見に行ってませんけどまだまだでしょう。
今年は寒かったんでどの山菜も遅め、その分長く楽しめるといいですねぇ。
帰り道で発見しました

何十年前のデザインでしょ?
少なくとも私の記憶には無い・・・・と思います。
最近のヘビーローテーション(笑)
林道走りながら一人熱唱してますww
ども、
クワトロです。
昨日、
息子と散歩中、
ビアン
のカップルを見ました(爆)
後ろから背の高い男と女のカップルが来て、
女がやたらとデカイ声で喋ってるなぁと思ったんですが、
両方女でした(爆)
おそろいのトートバッグ持って、手ぇつないで。
女子高生までなら手をつないだりお揃いのバッグ持ったりってのは理解できなくもないんですが(絵面的に許容できる)、
どうみても20代ですから(汗)
しかも『ネコ』と『タチ』がもの凄く判りやすい感じでww
世の中変わりましたね~(^^;
そんな事はさておき、
遅まきながら今年も山菜シーズンがやってきました。
ここんとこ毎朝出動してます。
毎年何かしら面白い事に遭遇するんですが↓
http://quattrogto.blog.shinobi.jp/Entry/42/
今年は営林署?の職員に間違われましたww
グレーの作業着着てましたからねぇ・・・・
肝心の山菜の様子はというと、
アズキナはピーク~後半へという感じですが、
タラの芽はこれから本番ですね。
タラの芽と言えば、
北海道の人間は↑のようなのを好みますが、
内地の人は↓のようなの、もしくはそれ以上になったのを食べるみたいですね。
もったいないという理由のようですがww
その他、
スドケ(シドケ)
コゴミ
シイタケ?(笑)
シイタケ?はともかく、
コゴミ、スドケ、ボウナはやっと出始めてこれからですね。
ウドは見に行ってませんけどまだまだでしょう。
今年は寒かったんでどの山菜も遅め、その分長く楽しめるといいですねぇ。
帰り道で発見しました
何十年前のデザインでしょ?
少なくとも私の記憶には無い・・・・と思います。
最近のヘビーローテーション(笑)
林道走りながら一人熱唱してますww
「火気厳禁!!」
ども、
クワトロ@GTOです。
今朝、
息子に、
ストローで乳首を
吸われる!!
夢をみました(^^;
しかも母乳、いやこの場合父乳か(爆)出てるし。
これがホントのおちち・・・・
そんな事はさておき、
ジム・カスタム計画ですが、
我が家の11、
H4年式、
その他たくさんの11の症状と同じく、
天井の内張りが剥がれてきております(汗)


更には、
画像で見えるかな?
細かな破れも

そこでネット上では非常に有名な対処法、
プラダン貼りに挑戦しました。
貼るって言っても4隅を隙間に差し込むだけなんですけどww
サイズなんかはご親切にネットで公開されてるのを目安にしてカッティング。
ここまでは楽勝でした。
が、天井真ん中のこのバー

これを外して隙間に差し込みたかったんですが、
片方が固着してネジが外れません(汗)
ネジ山をなめてしまいそうになったんで片方だけでなんとかする事に。
更にもう一つ、
荷台上部のコレ

写真だとわかりにくいですが、
半透明のラックがついてまして。
このネジもまた・・・・
しかしなんとかかんとか外す事に成功、
プラダンを刺し込みにかかりました。
真ん中のバーが邪魔してなかなか上手くいきません。
しかもカットサイズが大きかったのか?
なかなか入ってくれません。
力技でなんとか無理矢理差込に成功、
完成です!!

接写すると細かい粗やら寸足らずで補修したのがバレルのでこんな画像で(笑)
ホームセンターでプラダン選んだ時は、
ブルーと最後まで迷ったんですが、
今後のコーディネートやら何やら考えて選びました。
黄色は派手かな?(^^;
と思ったんですが、そうでもないですね。
プラダンはメチャメチャ燃えやすいんで火の取り扱い注意ですねぇ
ってな感じで少しづつ弄っていきますです。
ども、
クワトロ@GTOです。
今朝、
息子に、
ストローで乳首を
吸われる!!
夢をみました(^^;
しかも母乳、いやこの場合父乳か(爆)出てるし。
これがホントのおちち・・・・
そんな事はさておき、
ジム・カスタム計画ですが、
我が家の11、
H4年式、
その他たくさんの11の症状と同じく、
天井の内張りが剥がれてきております(汗)
更には、
画像で見えるかな?
細かな破れも
そこでネット上では非常に有名な対処法、
プラダン貼りに挑戦しました。
貼るって言っても4隅を隙間に差し込むだけなんですけどww
サイズなんかはご親切にネットで公開されてるのを目安にしてカッティング。
ここまでは楽勝でした。
が、天井真ん中のこのバー
これを外して隙間に差し込みたかったんですが、
片方が固着してネジが外れません(汗)
ネジ山をなめてしまいそうになったんで片方だけでなんとかする事に。
更にもう一つ、
荷台上部のコレ
写真だとわかりにくいですが、
半透明のラックがついてまして。
このネジもまた・・・・
しかしなんとかかんとか外す事に成功、
プラダンを刺し込みにかかりました。
真ん中のバーが邪魔してなかなか上手くいきません。
しかもカットサイズが大きかったのか?
なかなか入ってくれません。
力技でなんとか無理矢理差込に成功、
完成です!!
接写すると細かい粗やら寸足らずで補修したのがバレルのでこんな画像で(笑)
ホームセンターでプラダン選んだ時は、
ブルーと最後まで迷ったんですが、
今後のコーディネートやら何やら考えて選びました。
黄色は派手かな?(^^;
と思ったんですが、そうでもないですね。
プラダンはメチャメチャ燃えやすいんで火の取り扱い注意ですねぇ
ってな感じで少しづつ弄っていきますです。