忍者ブログ

2025/05/16 (Fri)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/02/01 (Mon)
「業務連絡」
Comments(3) | TrackBack() | ヒョウモントカゲモドキ
ども、





クワトロです。











近日中にケータイの番号が変わります。

メールアドレスも変わります、

っていうかメールは使わない事にします。



でもまぁ、そうなると色々と不便なんで、

お友達の皆様には嫁のアドレスをご連絡します~。



要は経費削減の為にケータイの共有化ですよ(^^;


我が家には現在ケータイが、

私・嫁・親父の3台あり、

親父のケータイは不携帯気味でケータイの意味を成してないし、

全然活用してないので解約したかったんですが、

サポート期間中で違約金を取られる→嫁は解約したくない→私のを仕方なく解約、親父のケータイを没収、

親父が使うときだけ貸すという形になりました。

親父のケータイでもメールやネットは出来るんですが、


私はネットはパソコンで出来るし、最近ケータイじゃ殆ど『怪盗ロワイヤル』しかやってないんで、

それだけ(ってわけでもないですが)に月数千円も出すのはちょっと・・・・

じゃあ、思い切ってやめちゃうか!となったわけです。

あ、怪盗はコツコツ続けますよ~、嫁の目を盗んで(爆)




とまぁ、不便っちゃあ不便なんですが、

幸い私の友達はauが多いんで、Cメール使えますし、mixiもありますしね。

色々とお手数おかけしますがよろしくお願いします。

嫁のにEメールしても良いですよ、でもヤバイ内容のは勘弁して下さいm(__)m

ヤバイのはmixiかCメールでお願いします(爆)


はたから見たらあり得ないでしょうねぇ、共有化なんて(笑)

まぁ、隠し事の無い???夫婦なんでww

変わったら改めて個々にご連絡いたしますんでよろしくお願いいたします。


















昨日、


ニシアフ『しまお』に続き、


レオパ『ナミエ』が逝きました(涙)




一昨日エサを与えようとケースを見ると、

糞とともに消化不良の物体が・・・・・

吐いたのか下から出したのか?

わかりませんでしたが、

その時は元気だったんです。

で、

翌日見ると・・・・・・・



原因はまたも不明ですが、

エサのミルワームがいけなかったのかなぁ?

またも飼育スキルの無さで可愛そうな事をしました。



残るは『ふとし君』、『しまこ』、寂しくなりましたなぁ・・・・・・・



c9c8ed95.jpg






合掌

PR

2010/01/25 (Mon)
「久々に体重測定」
Comments(3) | TrackBack() | ニシアフリカトカゲモドキ

ども、










クワトロです。




先日、お客さんで

shu-君にそっくりな人が来店されました。

メチャメチャ似てたんで、

思わず二度見アンドガン見(笑)

よく見たら背がちっちゃかったんで別人と判明しましたが、

髪型といい細さといい似てましたねぇ(^^;

世の中には3人、自分と似た人間がいると言いますが、

皆さんは会った事がありますか?

見た事がある人、

それがドッペルゲンガーで無い事を祈りますww



私はアデランスだったかマープだったかの広告で自分と瓜二つのモデルを見た事があります。

あ、私はヅラじゃないですよ~

まだ(汗)










さてさて、


しまお亡き今、

未亡蜥蜴になってしまった『しまこ』、

7848e308.jpg







尻尾もプリプリでエサ食いも良く非常に元気です。


我が家に来た当初はこんな感じ
e2114a15.jpg








あんま変わってないですね・・・・・・・(^^;


体重は、

到着時が38g、昨年6月には33gまで低下、

その後我が家のアプリコットが誕生ww
37331a7c.jpg








祖父の葬儀や四十九日など、バタバタしてて量りそびれてたんですよねぇ・・・・


しまおの異変も体重を計っていればあるいは・・・・?




ってな訳で測ってみました。

36986763_2274450482.jpg










42gでした。


繁殖には40g台でも使えるそうですが、

50g台の方が確実との事なんで今年はこのまま成長させるつもりです。

来季にはブリかけたいですが、

♂をどうしましょうかねぇ?

2010/01/21 (Thu)
「チョイと隣の街まで」
Comments(2) | TrackBack() | 爬虫類
ども、





クワトロです。








昨日、

『まさゆきの地図』と『川崎ロッカーの地図』を一辺にゲット出来ました。

ありがとう、


shu-君と、







見知らぬ人ww














という訳で昨日は新年のご挨拶を兼ねて、

隣の街まで遊びに行ってきました。




まずは市内のピンポンショップへ。

頼んであったシューズとラバー、それに専門誌を購入。

最近まで上昇の一途を辿っていた用品価格も、

安価な高性能ラバーの登場で勢力図が変わるかもしれませんねぇ。

かくいう私もそのラバーを購入、ただし爆発的ヒットの為1ヶ月待ちでしたが(^^;;





その後、

隣の街の大型ショッピングセンターでshu-君と、

野球チーム並のコオロギ達を頂きつつ(謎)、

30分程談笑


短い間でしたが、DQ、怪盗ロワイヤル、ハチュの話など楽しかったです。

コーヒーご馳走様でした(^^)

ピンクに挑戦する日も近いかもしれませんww




shu-君と別れた後、

今度はCONCEPTさんちへ。

ジム話やハチュ話、さらには奇蟲の話まで、

1時間ばかり話し込んでしまいました。


山菜のシーズンには是非ご一緒しましょうね。

でもって帰りはうちで採りたての山菜の天ザルでもww






お二方とも、

お仕事中のところ時間を割いて下さってありがとうございましたm(__)m

今後の方向性を探る上で非常に有意義な時間でした。

春まで少し時間があるんでまだまだ勉強したいと思いますです、ハイ。





8174403_2987338265.jpg






新婚旅行で行った西表で唯一見た動物(爆)





8080452_1683810296.jpg






だって2日間とも台風でこんな感じでしたから(^^;




何故急に西表?

それは、

次に私が逝こうと考えてるヤツらの話を思い出したからです(笑)

あ、間違ってもハブ(ヘビ)じゃないですからww





2010/01/18 (Mon)
「空いた水槽・・・・・」
Comments(7) | TrackBack() | ニシアフリカトカゲモドキ

ども、











クワトロです。















今朝、


しまお(ニシアフ♂)が、

逝ってました・・・・・・



昨夜ちらっと見た時はシェルターから出てきて姿が確認できてたんで、

よくチェックしてなかったんですが、

おそらく・・・・・・・




秋~冬の季節の変わり目の時もしばらく食欲が落ちて、

不安定な面があったりして心配だったんですが、

最近は食欲も戻り元気そうだったんですけどね。







色々と書くと凹むんで、

この辺りにしておきますわ~。


あ~、

空いた水槽がなんか虚しい・・・・・・・・・



aa18d968.jpg






ありし日のしまお

2010/01/06 (Wed)
「新年初」
Comments(4) | TrackBack() | ひとりごと
ども、




クワトロです。



本年もよろしくお願いいたします。






今年は寅年



私は寅年生まれ、



つまりは年男なんですね~。


だからといって何が変わるわけでもありませんのでマイペースマイペース(笑)








ってなわけで新春初打ち(ピンポン)に行って来ました。

お正月でなまった身体にはちときつかったですが、

良い運動になりました。

アルコール抜きも出来たしねww

年々衰えて行きますが、

細く長く楽しく続けたいですねぇ。






その後こちらも新年初、

白老の家まで行ってきました。

国道は雪が無かったんですが、

中道に入るとやっぱりありますねぇ

しかもミラーバーン状態で(汗)


で、なんとか家の前まで行くと・・・・


こんもりと雪の山が(^^;


道路は除雪してキレイなんですが、

家の入り口は各自で開けなければなりません。

住んでないので雪が降る度重なっていくわけですよ(汗)

さすがのジムでもキツそうなんで、

車1台分の入り口だけ掘りました。
CAF6MSPB.jpg



入り口だけ掘ればあとは惰性で突っ込むんで(^w^)

CAUSC365.jpg








若干腹擦ってますね。

CA5QTO4U.jpg








大体3~40cm位積もってそうです。


家の中は最低限の暖房しか入ってませんので寒いです。

なもんで用事足して風呂入って速攻で帰ってきました。


帰りに嫁に命令された頼まれたのど飴買ってね(笑)








なんかこう、

内容の薄いグダグダ日記ですが(^^;

今年もお付き合い頂けたら幸いです。



紅白ではコレ歌って欲しかったですねぇ。
 
若い頃は興味なかったんですけど、 30も半ばに差し掛かると改めてこの人の良さがわかるようになった気がします。

キャラが全然違いますが、こういうカッコイイオヤジになりたいもんです。

あ、別に信者じゃありませんし、

E・YAZAWAタオルも持ってませんから(爆)




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>