「血か?性か?」
ども、
クワトロです。

嫁が友人の出産祝いに手作りした『おむつケーキ』だそうです。
『市販のはおむつの数が少ないし好みじゃない、手作りの方が心こもってるし。
何より高価』 嫁談
だそうで(笑)
さてさて
そのおむつケーキ、
うちの怪獣息子がいると作業が出来ないからどっか行け、
と父子ともども追い出されまして(^^;
どこへ行こうかと考えた結果
我が家から正反対にある市内の某タイヤ屋さんに行く事にしました。
ホイールは3月末まで入ってこないけどタイヤだけでも預けてこようかと思いまして。
ついでに、
ステアをきった時にする金属同士の擦れるような音も診てもらいました。
最近特にギーギーというかビリビリしてたんですよね(汗)
結果
店長『山入り過ぎて、その後洗い過ぎて油切れだわ~(笑)』
早速グリスアップしてもらって事無きをえました。
後から考えると、
こないだ白老行った時に塩カル撒いてあるトコ通ったんで下回り洗車機かけたのが主原因だったようで。
また一つ勉強になりました(笑)
勉強ついでにって事で↓

貸していただきました。
2回目の来店だったのに親切な方です。
早速帰宅して見ていると、
JA11が出てくる度に息子が
『おとーさんの~』
と言ってました。
23と11の区別が付くようになったみたいで(笑)
そのうち息子が部屋から出て行ったので、
飽きたのか?と思って続きを見ていると・・・・・・
ゴロゴロゴロ・・・・・
?????

息子再登場、しかもクロカンの真似?してるし
さらには

ロッククローリングの真似して壊れたキーボードの上に乗っかっております。
このロードクリアランスを見る体勢、
ジム友さんならよく分かりますよね?ww
嫁には
『変な事教えないでよね~』
とか言われますが、
男なんてそんなもんです、偉い人(嫁)にはそれがわからんのですよ
と内心思ってます(^^;
ども、
クワトロです。
嫁が友人の出産祝いに手作りした『おむつケーキ』だそうです。
『市販のはおむつの数が少ないし好みじゃない、手作りの方が心こもってるし。
何より高価』 嫁談
だそうで(笑)
さてさて
そのおむつケーキ、
うちの怪獣息子がいると作業が出来ないからどっか行け、
と父子ともども追い出されまして(^^;
どこへ行こうかと考えた結果
我が家から正反対にある市内の某タイヤ屋さんに行く事にしました。
ホイールは3月末まで入ってこないけどタイヤだけでも預けてこようかと思いまして。
ついでに、
ステアをきった時にする金属同士の擦れるような音も診てもらいました。
最近特にギーギーというかビリビリしてたんですよね(汗)
結果
店長『山入り過ぎて、その後洗い過ぎて油切れだわ~(笑)』
早速グリスアップしてもらって事無きをえました。
後から考えると、
こないだ白老行った時に塩カル撒いてあるトコ通ったんで下回り洗車機かけたのが主原因だったようで。
また一つ勉強になりました(笑)
勉強ついでにって事で↓
貸していただきました。
2回目の来店だったのに親切な方です。
早速帰宅して見ていると、
JA11が出てくる度に息子が
『おとーさんの~』
と言ってました。
23と11の区別が付くようになったみたいで(笑)
そのうち息子が部屋から出て行ったので、
飽きたのか?と思って続きを見ていると・・・・・・
ゴロゴロゴロ・・・・・
?????
息子再登場、しかもクロカンの真似?してるし
さらには
ロッククローリングの真似して壊れたキーボードの上に乗っかっております。
このロードクリアランスを見る体勢、
ジム友さんならよく分かりますよね?ww
嫁には
『変な事教えないでよね~』
とか言われますが、
男なんてそんなもんです、偉い人(嫁)にはそれがわからんのですよ
と内心思ってます(^^;
PR
「遅ればせながら」
ども、
クワトロです。
先日某スーパーの特売に並んだんですが、
まぁ、マナーの悪いこと(汗)
大多数の人はキチンと並んで店内に入っているんですが、
中には平然と横入りする輩もいる訳で・・・・
私の後ろに並んでいた50~60代の女性、
平然と私を抜かして先に店内に入ろうとしてきたんで、
こんな感じで↓で徹底的にブロックしてやりました(^皿^)
ちょっと大人気ないかな?とも思いましたが、
個人的に許せなかったもので。
そんな事はさておき、
とうとう、というか
今頃というか
遅ればせながら
我が家も地デジ化しました(^^;

チューナーでしばらく頑張ろうかなとも思ったんですが、
色々とお付き合いもありまして。
今日は嫁と息子が出かけてるんで、
一人で映像美を楽しんでおりますww
ども、
クワトロです。
先日某スーパーの特売に並んだんですが、
まぁ、マナーの悪いこと(汗)
大多数の人はキチンと並んで店内に入っているんですが、
中には平然と横入りする輩もいる訳で・・・・
私の後ろに並んでいた50~60代の女性、
平然と私を抜かして先に店内に入ろうとしてきたんで、
こんな感じで↓で徹底的にブロックしてやりました(^皿^)
ちょっと大人気ないかな?とも思いましたが、
個人的に許せなかったもので。
そんな事はさておき、
とうとう、というか
今頃というか
遅ればせながら
我が家も地デジ化しました(^^;
チューナーでしばらく頑張ろうかなとも思ったんですが、
色々とお付き合いもありまして。
今日は嫁と息子が出かけてるんで、
一人で映像美を楽しんでおりますww
「Snap-On」
あ、
ども、お久しぶりです、クワトロです。
ここんとこネタもあまり無いし、息子の夜泣きのおかげで寝不足・・・・
という事で更新が3週間も空いてしまいましたね(汗)
さてさて、
突然ですがなぞなぞですww
夏は灼熱、冬は極寒、コレな~んだ?
正解は
我が愛車ジムニーの車内です(爆)
エアコンも一応あるんですが、
所詮旧車ですし
しかもブラックなんで夏は太陽光を吸収して暑い、いや熱いです。
冬は冬でガッチリ着込まないと寒くて乗ってられません。
その寒暖の影響をモロに受けるのがコレ↓

そう、この金属製のシフトノブです。
夏は触れない位に熱くなるし、冬は手袋無しじゃ痛い位にキンキンに冷えます。
デザインは嫌いじゃないんですけどねぇ・・・・・
なもんで色々検討してたなかで見つけたのがコレ↓

Snap-Onのグリップを改造して作ったみたいです。
これなら寒暖の影響を受けにくいですし、意外に手に馴染んでイイ感じです。
ただ、トランスファーのが長すぎて、
シフトを4速に入れる時にちょっと引っかかるんですよね~(汗)
この時期は街乗りが殆どだからいいんですけど、
シーズンに入って具合が悪かったら外しちゃうかもしれません。
眠いんで目覚まし代わりにww
あ、
ども、お久しぶりです、クワトロです。
ここんとこネタもあまり無いし、息子の夜泣きのおかげで寝不足・・・・
という事で更新が3週間も空いてしまいましたね(汗)
さてさて、
突然ですがなぞなぞですww
夏は灼熱、冬は極寒、コレな~んだ?
正解は
我が愛車ジムニーの車内です(爆)
エアコンも一応あるんですが、
所詮旧車ですし
しかもブラックなんで夏は太陽光を吸収して暑い、いや熱いです。
冬は冬でガッチリ着込まないと寒くて乗ってられません。
その寒暖の影響をモロに受けるのがコレ↓
そう、この金属製のシフトノブです。
夏は触れない位に熱くなるし、冬は手袋無しじゃ痛い位にキンキンに冷えます。
デザインは嫌いじゃないんですけどねぇ・・・・・
なもんで色々検討してたなかで見つけたのがコレ↓
Snap-Onのグリップを改造して作ったみたいです。
これなら寒暖の影響を受けにくいですし、意外に手に馴染んでイイ感じです。
ただ、トランスファーのが長すぎて、
シフトを4速に入れる時にちょっと引っかかるんですよね~(汗)
この時期は街乗りが殆どだからいいんですけど、
シーズンに入って具合が悪かったら外しちゃうかもしれません。
眠いんで目覚まし代わりにww
「アケオメコトヨロ」


ども、
クワトロです。
海上が曇っていたのでこんな感じの日の出しか撮れませんでした・・・・・
っていうか初日の出の写真なんか撮りに行く予定じゃなかったんですが、
息子に叩き起こされましてね(^^;
じゃ、折角なんでネタにもなるし、
ってんで。
最初は某砂防ダムの上からと思ってたんですが、

キッチリ施錠・・・・・orz
仕方ないので浜で撮影しました。
1人なら裏道もしくは徒歩で行ったんですけど息子連れてますしね、
正月早々嫁にシバかれるのもなんですしww
こんな感じで今年もユル~く逝きますんでお付き合い頂けたら幸いです。
ども、
クワトロです。
海上が曇っていたのでこんな感じの日の出しか撮れませんでした・・・・・
っていうか初日の出の写真なんか撮りに行く予定じゃなかったんですが、
息子に叩き起こされましてね(^^;
じゃ、折角なんでネタにもなるし、
ってんで。
最初は某砂防ダムの上からと思ってたんですが、
キッチリ施錠・・・・・orz
仕方ないので浜で撮影しました。
1人なら裏道もしくは徒歩で行ったんですけど息子連れてますしね、
正月早々嫁にシバかれるのもなんですしww
こんな感じで今年もユル~く逝きますんでお付き合い頂けたら幸いです。
「庭で雪遊び」
ども、
クワトロです。
昨夜、
やっとの思いで書き上げ、いざアップ!
が、
サーバービジーでエラーorz
なもんで再度更新です。
昨日はブラザーさん達と地元の山へスノーアタックへ
ま、
積雪量が少ないので軽いツーリングですね。

幌2台とバン2台の計4台です。

71さん、助手席に娘さんが乗っていますが果敢にアタック(笑)

S君号、色んな意味で濃ゆいマシーンですww

第一ポイントへ到着、ここ数年の中では積雪がある方ですね

その後某河川の源流へ

夏場はこんな感じで近づけましたが

今はどこまでが地面かわかりませんのでここまで(^^;

果敢に撮影するブラザーさん

源流の真上から撮影、なかなか幻想的?

砂防ダムへ

ホイールが1インチ、タイヤサイズも小さいのでショボイな~(汗)

今回の行程の一部
短い時間でしたが、単独行動が殆どの私にとっては新鮮で楽しかったです。
何事もなく無事帰ってこれましたしね。
あ、約1名牽引ロープのお世話になった方もいるようですが(笑)
それにしても大きい林道はともかく、
細かい支線まで轍があったのにはちょっと驚きです。
この時期あそこまで入るのは我々位のものかと思っていたんですけどね。
多分釣り人と思われますが。
何はともあれ参加者の皆さんお疲れ様でした。
また誘って下さいね~
今度はクリーピーで挑戦したいです(爆)
ども、
クワトロです。
昨夜、
やっとの思いで書き上げ、いざアップ!
が、
サーバービジーでエラーorz
なもんで再度更新です。
昨日はブラザーさん達と地元の山へスノーアタックへ
ま、
積雪量が少ないので軽いツーリングですね。
幌2台とバン2台の計4台です。
71さん、助手席に娘さんが乗っていますが果敢にアタック(笑)
S君号、色んな意味で濃ゆいマシーンですww
第一ポイントへ到着、ここ数年の中では積雪がある方ですね
その後某河川の源流へ
夏場はこんな感じで近づけましたが
今はどこまでが地面かわかりませんのでここまで(^^;
果敢に撮影するブラザーさん
源流の真上から撮影、なかなか幻想的?
砂防ダムへ
ホイールが1インチ、タイヤサイズも小さいのでショボイな~(汗)
今回の行程の一部
短い時間でしたが、単独行動が殆どの私にとっては新鮮で楽しかったです。
何事もなく無事帰ってこれましたしね。
あ、約1名牽引ロープのお世話になった方もいるようですが(笑)
それにしても大きい林道はともかく、
細かい支線まで轍があったのにはちょっと驚きです。
この時期あそこまで入るのは我々位のものかと思っていたんですけどね。
多分釣り人と思われますが。
何はともあれ参加者の皆さんお疲れ様でした。
また誘って下さいね~
今度はクリーピーで挑戦したいです(爆)