「発見!!」
ども、
クワトロです。
結局ジブリ展行けませんでした(涙)
先日寝ているとなんとなく胸のあたりがモゾモゾする・・・
???
目を開けてみると・・・・・・・・・・・
うちの息子が嫁と間違えて私のパジャマのボタンを外してオッパイを吸おうと物色中でした(^^;;
どうやら寝ぼけていたようで、
何かが違うと気づいたのか?
しばらくすると嫁の方へ転がって行きましたww
さてさて、
最近すっかり早起きのクセがついて、
毎朝近場の山をうろついております。
その成果で、



ようやっと食痕を発見しました。
かなり古いですけど・・・・・OTZ
でもまぁ、少し前進したかな?
と思いたいです。

鳥にしては綺麗な卵で、ウズラ位の大きさでした。
ヘビ?

川の音がすると思って近づくと、源流発見です。

別角度
写真じゃわかりにくいですけど、
10m以上の崖の上から撮ってます。
火山灰質でかなり地盤が脆そうなんでこれ以上は近づけず・・・・
落ちても死にはしないでしょうけど這い上がるのに苦労しそうですし、
かなり山奥入ってますから落ちても助けも呼べませんしね(汗)
でも釣り人は来てるんでしょうね~
足跡がありますし、踏み分けた跡もありますから。
とまぁ、
着々と山男化が進んでおりますww
あと1ヶ月位ですし、なんとか近場で見つけたいですねぇ
ども、
クワトロです。
結局ジブリ展行けませんでした(涙)
先日寝ているとなんとなく胸のあたりがモゾモゾする・・・
???
目を開けてみると・・・・・・・・・・・
うちの息子が嫁と間違えて私のパジャマのボタンを外してオッパイを吸おうと物色中でした(^^;;
どうやら寝ぼけていたようで、
何かが違うと気づいたのか?
しばらくすると嫁の方へ転がって行きましたww
さてさて、
最近すっかり早起きのクセがついて、
毎朝近場の山をうろついております。
その成果で、
ようやっと食痕を発見しました。
かなり古いですけど・・・・・OTZ
でもまぁ、少し前進したかな?
と思いたいです。
鳥にしては綺麗な卵で、ウズラ位の大きさでした。
ヘビ?
川の音がすると思って近づくと、源流発見です。
別角度
写真じゃわかりにくいですけど、
10m以上の崖の上から撮ってます。
火山灰質でかなり地盤が脆そうなんでこれ以上は近づけず・・・・
落ちても死にはしないでしょうけど這い上がるのに苦労しそうですし、
かなり山奥入ってますから落ちても助けも呼べませんしね(汗)
でも釣り人は来てるんでしょうね~
足跡がありますし、踏み分けた跡もありますから。
とまぁ、
着々と山男化が進んでおりますww
あと1ヶ月位ですし、なんとか近場で見つけたいですねぇ
PR
「文明の利器」
ども、
クワトロです。
本日も近場の山に入って採集してたんですが、
帰り道で・・・・・・・・・・・・
またもオッサンを拾いました(爆)
数年前にも道に迷ったお爺ちゃんを拾って麓まで送った事があったんですよねww
入り口から徒歩だと30分位かかる場所なんですが、
お腹が痛くなってしまったとの事。
どうせ帰るトコだから送ってったんですが・・・・・・
炎天下で歩いてきたんでオッサン汗ビッショリ・・・
狭いジムニーの車内はオッサンの体臭が充満(汗)
死ぬかと思いました(^^;;
さてさて
肝心の成果はといいますと・・・・・


・・・・・・・ハイ
アカアシです(汗)
最大48mmと微妙な大きさでした。

ナビもフル活用中なんですが、
近場でとなるとなかなか・・・・・・・
何せここいらは虫が薄いです。
塩のせいなのか?
雪が降らないので冬場は土が1m近く凍るせいなのか?
針葉樹林帯が多いせいなのか?
苦戦中です。
ですが、
ナビとgoogle Earthを使えば色々と見えてくる部分があるんでなかなか興味深いですねぇ
ども、
クワトロです。
本日も近場の山に入って採集してたんですが、
帰り道で・・・・・・・・・・・・
またもオッサンを拾いました(爆)
数年前にも道に迷ったお爺ちゃんを拾って麓まで送った事があったんですよねww
入り口から徒歩だと30分位かかる場所なんですが、
お腹が痛くなってしまったとの事。
どうせ帰るトコだから送ってったんですが・・・・・・
炎天下で歩いてきたんでオッサン汗ビッショリ・・・
狭いジムニーの車内はオッサンの体臭が充満(汗)
死ぬかと思いました(^^;;
さてさて
肝心の成果はといいますと・・・・・
・・・・・・・ハイ
アカアシです(汗)
最大48mmと微妙な大きさでした。
ナビもフル活用中なんですが、
近場でとなるとなかなか・・・・・・・
何せここいらは虫が薄いです。
塩のせいなのか?
雪が降らないので冬場は土が1m近く凍るせいなのか?
針葉樹林帯が多いせいなのか?
苦戦中です。
ですが、
ナビとgoogle Earthを使えば色々と見えてくる部分があるんでなかなか興味深いですねぇ
「続・続、今週もサービス、サービスゥッ!(涙)」
ども、
クワトロです。
タイトル通り、昨日の休みも家族サービス、というより嫁サービスでした(^^;
この夏はポイント荒稼ぎですよぉ(涙目)
なもんで嫁の機嫌もなかなかヨロシイので、
お伺いをたてて
コレ↓買っちゃいました~

GARMIN nuvi1460
所謂ポータブルナビですな
某雑誌に載ってたのを見ていいなぁと思ってたんですよね~
コレの1番のミソは、PCに繋いでgoogleマップやアースに走行ルートを落としてオリジナルマップを作成出来るトコなんですよね~。
林道愛好者としてはコレが全てかと(笑)
特に地元ポイントは作業道が縦横無尽に走ってますんで使い甲斐があります。
鬱蒼と茂った森でGPSがどこまで機能するか若干不安ですが、
まぁなんとかなるでしょう。
ナビとしての機能は充分ですし、ポータブルなんで二台体制の我が家にはピッタリです。
ワンセグ機能付きモデルもあるんですが、
テレビ見ないんで(笑)
ちなみに●天のポイントが10倍のお店で23800円也
明日から山で使い倒しますよ~ww
が、今週末はゴルフトーナメント、1週おいてWRCがあるんで果たしてどうなるんでしょうねぇ?(汗)

樽前山をバックに
ども、
クワトロです。
タイトル通り、昨日の休みも家族サービス、というより嫁サービスでした(^^;
この夏はポイント荒稼ぎですよぉ(涙目)
なもんで嫁の機嫌もなかなかヨロシイので、
お伺いをたてて
コレ↓買っちゃいました~
GARMIN nuvi1460
所謂ポータブルナビですな
某雑誌に載ってたのを見ていいなぁと思ってたんですよね~
コレの1番のミソは、PCに繋いでgoogleマップやアースに走行ルートを落としてオリジナルマップを作成出来るトコなんですよね~。
林道愛好者としてはコレが全てかと(笑)
特に地元ポイントは作業道が縦横無尽に走ってますんで使い甲斐があります。
鬱蒼と茂った森でGPSがどこまで機能するか若干不安ですが、
まぁなんとかなるでしょう。
ナビとしての機能は充分ですし、ポータブルなんで二台体制の我が家にはピッタリです。
ワンセグ機能付きモデルもあるんですが、
テレビ見ないんで(笑)
ちなみに●天のポイントが10倍のお店で23800円也
明日から山で使い倒しますよ~ww
が、今週末はゴルフトーナメント、1週おいてWRCがあるんで果たしてどうなるんでしょうねぇ?(汗)
樽前山をバックに
「どこから来たのか?」
ども、
クワトロです。
怒涛の3連続ww
来月上旬に北海道でWRCが開催されますねぇ
前回同様、観戦スポットが我が家の近くにあります。
見に行きませんけど(笑)
まぁ、開催自体は多少なりとも地元への経済効果はあるでしょうから構わないんですが、
今回のコースはいただけませんね~
マイポイントがガッツリかぶってるじゃありませんか(汗)
道理で鍵が新しくなってるはずですね。
終わったら戻してくれないかなぁ・・・・・・
そんな事はさておき、
一昨日の出来事。
仕事の準備中に、息子と散歩に行ってた嫁から℡が
嫁『今忙しい?』
私『んにゃ、どうした?』
嫁『今、ほ●とも●と(歩いて200m位)の駐車場にいるんだけど・・・・』
私『ん?』
嫁『トカゲがいるんだよね』
私『え?』
嫁『駐車場の車のそばにいたんだけど、写メ撮ろうとしたら雑草の中に逃げ込んじゃって。
今来れる?』
私『とりあえず行くわ』
付近にトカゲが生息している環境は思い当たらないので、誰かが飼ってたトカゲが逃げたのか?
と思い、プラケをもってダッシュで行くと・・・・・・

カナヘビでした(笑)
ちょっと外来種を期待した自分が恥ずかしい(^-^;
でも生育環境が付近では考えられないんですよね~
空き地もあるにはありますけど・・・・?
誰かが山から採ってきたのを放したんでしょうか?
アスファルトの上でバスキングしてたのを嫁に発見されたんでしょうけど、
まったくもって謎です。
丁度コオロギが入ったばかりなんで食べさせてみようとしたんですけど、
フタホシのSでも大きくて食べませんでした。
よって次の日に山に帰してきました。
嫁は名づけする気満々でしたが(爆)
ども、
クワトロです。
怒涛の3連続ww
来月上旬に北海道でWRCが開催されますねぇ
前回同様、観戦スポットが我が家の近くにあります。
見に行きませんけど(笑)
まぁ、開催自体は多少なりとも地元への経済効果はあるでしょうから構わないんですが、
今回のコースはいただけませんね~
マイポイントがガッツリかぶってるじゃありませんか(汗)
道理で鍵が新しくなってるはずですね。
終わったら戻してくれないかなぁ・・・・・・
そんな事はさておき、
一昨日の出来事。
仕事の準備中に、息子と散歩に行ってた嫁から℡が
嫁『今忙しい?』
私『んにゃ、どうした?』
嫁『今、ほ●とも●と(歩いて200m位)の駐車場にいるんだけど・・・・』
私『ん?』
嫁『トカゲがいるんだよね』
私『え?』
嫁『駐車場の車のそばにいたんだけど、写メ撮ろうとしたら雑草の中に逃げ込んじゃって。
今来れる?』
私『とりあえず行くわ』
付近にトカゲが生息している環境は思い当たらないので、誰かが飼ってたトカゲが逃げたのか?
と思い、プラケをもってダッシュで行くと・・・・・・
カナヘビでした(笑)
ちょっと外来種を期待した自分が恥ずかしい(^-^;
でも生育環境が付近では考えられないんですよね~
空き地もあるにはありますけど・・・・?
誰かが山から採ってきたのを放したんでしょうか?
アスファルトの上でバスキングしてたのを嫁に発見されたんでしょうけど、
まったくもって謎です。
丁度コオロギが入ったばかりなんで食べさせてみようとしたんですけど、
フタホシのSでも大きくて食べませんでした。
よって次の日に山に帰してきました。
嫁は名づけする気満々でしたが(爆)
「ちっさ!でも・・・・」
ども、
クワトロです。
連続更新2発目
先日コレを見ました↓

なんか良い事ありそう(笑)
さてさて、
そろそろ気合入れてヒメオオを、
と思ってたら・・・・・
例のゲートが321に変わってました(汗)
まぁ、
千歳のがあるんでそっちから入れましたが、
やはり奥では下刈りや伐採など作業真っ盛りでした。
そんな中でゲットしたのが!

ちっさ(^^;
でもshu-君のには及ばず31mm・・・・・
何気にノコ採集は子供の時以来で嬉しい事は嬉しいんですが、
サイズが微妙ww
肝心のヒメは坊主・・・・・OTZ
短時間なんで気ばかり焦って駄目なんですよねぇ・・・・・
ども、
クワトロです。
連続更新2発目
先日コレを見ました↓
なんか良い事ありそう(笑)
さてさて、
そろそろ気合入れてヒメオオを、
と思ってたら・・・・・
例のゲートが321に変わってました(汗)
まぁ、
千歳のがあるんでそっちから入れましたが、
やはり奥では下刈りや伐採など作業真っ盛りでした。
そんな中でゲットしたのが!
ちっさ(^^;
でもshu-君のには及ばず31mm・・・・・
何気にノコ採集は子供の時以来で嬉しい事は嬉しいんですが、
サイズが微妙ww
肝心のヒメは坊主・・・・・OTZ
短時間なんで気ばかり焦って駄目なんですよねぇ・・・・・