「ピンクな初体験」
ども、
クワトロです。
最近朝食後にコーヒーをよく飲むんですが、
カフェイン効果でシャキっと出来てなかなか良いです。
インスタントなんですけどね(^^;
まぁ、
違いの判らない男なんで拘りは無いですからww
さてさて、
日記の題名だけ見ると、
エロな話か?
と期待する方はいないとは思いますが(笑)
ピンクマウス初体験ですよ、今更といえなくもないですが。
若干避けてた面もありますね~。
現物見た今でも若干抵抗ありますもん。
初めての購入は、
送料の安い道内のゴッシーさんトコからSサイズを50程購入させていただきました。
すぐに送っていただいて感謝感謝です(^^)
早速、
しまこへ与えてみました。

Sでもしまこにはやや大きいので胴体から真っ二つにカット。
翌朝覗いてみると、
頭部が無くなっていたのでどうやら半分食べてくれたようです。
消化して糞が確認できれば良いですね~。
気まぐれかもしれませんが、
とりあえず置き餌でいけたんで今後は楽できるかな?
って感じですが果たして?
っていうか、
しまこはそれほど心配してなかったんですよ、
コオロギの死骸でもバクバクいってましたからね(笑)
問題はふとし君ですね~。
コオロギはもちろん、
野菜やリザードフード、ミルワームなど何でも食べますが、
ピンクだとピンセット給餌になりそうですからね~。
私、ピンセット使いが上手くないからなぁ(^^;
そう頻繁に食べさせる事もないでしょうけどたまには動物性のものも与えてあげたいですからね~。
フィンガーテクニック
を磨かねば(爆)
前から好きでしたが、最近ヒマな時によく見てます。
ども、
クワトロです。
最近朝食後にコーヒーをよく飲むんですが、
カフェイン効果でシャキっと出来てなかなか良いです。
インスタントなんですけどね(^^;
まぁ、
違いの判らない男なんで拘りは無いですからww
さてさて、
日記の題名だけ見ると、
エロな話か?
と期待する方はいないとは思いますが(笑)
ピンクマウス初体験ですよ、今更といえなくもないですが。
若干避けてた面もありますね~。
現物見た今でも若干抵抗ありますもん。
初めての購入は、
送料の安い道内のゴッシーさんトコからSサイズを50程購入させていただきました。
すぐに送っていただいて感謝感謝です(^^)
早速、
しまこへ与えてみました。
Sでもしまこにはやや大きいので胴体から真っ二つにカット。
翌朝覗いてみると、
頭部が無くなっていたのでどうやら半分食べてくれたようです。
消化して糞が確認できれば良いですね~。
気まぐれかもしれませんが、
とりあえず置き餌でいけたんで今後は楽できるかな?
って感じですが果たして?
っていうか、
しまこはそれほど心配してなかったんですよ、
コオロギの死骸でもバクバクいってましたからね(笑)
問題はふとし君ですね~。
コオロギはもちろん、
野菜やリザードフード、ミルワームなど何でも食べますが、
ピンクだとピンセット給餌になりそうですからね~。
私、ピンセット使いが上手くないからなぁ(^^;
そう頻繁に食べさせる事もないでしょうけどたまには動物性のものも与えてあげたいですからね~。
フィンガーテクニック
を磨かねば(爆)
前から好きでしたが、最近ヒマな時によく見てます。
PR
「久々に体重測定」
ども、
クワトロです。
先日、お客さんで
shu-君にそっくりな人が来店されました。
メチャメチャ似てたんで、
思わず二度見アンドガン見(笑)
よく見たら背がちっちゃかったんで別人と判明しましたが、
髪型といい細さといい似てましたねぇ(^^;
世の中には3人、自分と似た人間がいると言いますが、
皆さんは会った事がありますか?
見た事がある人、
それがドッペルゲンガーで無い事を祈りますww
私はアデランスだったかマープだったかの広告で自分と瓜二つのモデルを見た事があります。
あ、私はヅラじゃないですよ~
まだ(汗)
さてさて、
しまお亡き今、
未亡蜥蜴になってしまった『しまこ』、

尻尾もプリプリでエサ食いも良く非常に元気です。
我が家に来た当初はこんな感じ

あんま変わってないですね・・・・・・・(^^;
体重は、
到着時が38g、昨年6月には33gまで低下、
その後我が家のアプリコットが誕生ww

祖父の葬儀や四十九日など、バタバタしてて量りそびれてたんですよねぇ・・・・
しまおの異変も体重を計っていればあるいは・・・・?
ってな訳で測ってみました。

42gでした。
繁殖には40g台でも使えるそうですが、
50g台の方が確実との事なんで今年はこのまま成長させるつもりです。
来季にはブリかけたいですが、
♂をどうしましょうかねぇ?
ども、
クワトロです。
先日、お客さんで
shu-君にそっくりな人が来店されました。
メチャメチャ似てたんで、
思わず二度見アンドガン見(笑)
よく見たら背がちっちゃかったんで別人と判明しましたが、
髪型といい細さといい似てましたねぇ(^^;
世の中には3人、自分と似た人間がいると言いますが、
皆さんは会った事がありますか?
見た事がある人、
それがドッペルゲンガーで無い事を祈りますww
私はアデランスだったかマープだったかの広告で自分と瓜二つのモデルを見た事があります。
あ、私はヅラじゃないですよ~
まだ(汗)
さてさて、
しまお亡き今、
未亡蜥蜴になってしまった『しまこ』、
尻尾もプリプリでエサ食いも良く非常に元気です。
我が家に来た当初はこんな感じ
あんま変わってないですね・・・・・・・(^^;
体重は、
到着時が38g、昨年6月には33gまで低下、
その後我が家のアプリコットが誕生ww
祖父の葬儀や四十九日など、バタバタしてて量りそびれてたんですよねぇ・・・・
しまおの異変も体重を計っていればあるいは・・・・?
ってな訳で測ってみました。
42gでした。
繁殖には40g台でも使えるそうですが、
50g台の方が確実との事なんで今年はこのまま成長させるつもりです。
来季にはブリかけたいですが、
♂をどうしましょうかねぇ?
「空いた水槽・・・・・」
ども、
クワトロです。
今朝、
しまお(ニシアフ♂)が、
逝ってました・・・・・・
昨夜ちらっと見た時はシェルターから出てきて姿が確認できてたんで、
よくチェックしてなかったんですが、
おそらく・・・・・・・
秋~冬の季節の変わり目の時もしばらく食欲が落ちて、
不安定な面があったりして心配だったんですが、
最近は食欲も戻り元気そうだったんですけどね。
色々と書くと凹むんで、
この辺りにしておきますわ~。
あ~、
空いた水槽がなんか虚しい・・・・・・・・・

ありし日のしまお
ども、
クワトロです。
今朝、
しまお(ニシアフ♂)が、
逝ってました・・・・・・
昨夜ちらっと見た時はシェルターから出てきて姿が確認できてたんで、
よくチェックしてなかったんですが、
おそらく・・・・・・・
秋~冬の季節の変わり目の時もしばらく食欲が落ちて、
不安定な面があったりして心配だったんですが、
最近は食欲も戻り元気そうだったんですけどね。
色々と書くと凹むんで、
この辺りにしておきますわ~。
あ~、
空いた水槽がなんか虚しい・・・・・・・・・
ありし日のしまお
「入浴シーン」
タイトルに偽り無し!
ハイ!

ハチュかよ!ってツッコミが聞こえそうですね~ [壁]`∀´)Ψヶヶヶ
たま~に入ってるトコを見かけるんで、
温浴(ケース内温度30℃以上)かな?と思ってたら、

ふやかしてたんですね(爆)
え?こんなんじゃなくて?
もっとスンゴイの見せろって?
以下、脳内BGM 『Tabu』
ちょっとだけよ~
あんたも好きねぇ~(by加トちゃん)
ハイ!!

今度は♂かよっ!!
閑話休題って事で(^^;;
タイトルに偽り無し!
ハイ!
ハチュかよ!ってツッコミが聞こえそうですね~ [壁]`∀´)Ψヶヶヶ
たま~に入ってるトコを見かけるんで、
温浴(ケース内温度30℃以上)かな?と思ってたら、
ふやかしてたんですね(爆)
え?こんなんじゃなくて?
もっとスンゴイの見せろって?
以下、脳内BGM 『Tabu』
ちょっとだけよ~
あんたも好きねぇ~(by加トちゃん)
ハイ!!
今度は♂かよっ!!
閑話休題って事で(^^;;
「『W』eight」
今朝も早起きして山へGO!です。
山中は、ポカポカ陽気を通り越して初夏を思わせる暑さでした。
セミもけたたましく鳴いてましたし、
今年初のカラスアゲハも見ることができました。
いい季節になってきましたねぇ フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
という事は山菜シーズンもほぼ終わり、ウド・タケノコ以外はまた来年~です。
そのウドもマイウド畑はあと1回採れれば終わりですね。
大分堅く・大きくなってきましたし(笑)
今年は数は沢山とれましたが、あまり太いのが無くてついつい山をズンズン登りすぎてしまいます。
おかげで頂上まで到達(汗)

東↑

西↑

南↑

北↑

樽前山(笑)↑

頂上の反対側↑
結構登ってきましたね~。
まぁ、最近『W』eightオーバー気味なんで良いトレーニングにはなります。
で、成果は↓

山で粗ッ葉を取る時間がなかったのでモッサもさです(^^;;
途中でリュックが壊れたんで抱えて下山してきました。
重くて二の腕が・・・・
重いといえば、我が家の元木、いやモドキ夫妻、
来てから『W』eight計ってないなぁと思い、
計ってみました。
まずしまお♂

しまこ♀

2頭ともショップでの発送直前計測より-5gです( ̄Д ̄;)
エサは1日置きにイエコを3~4匹、
食いは2匹とも良く、便通も快腸のようなんですが・・・・・・
やはり輸送中のストレスなんですかねぇ??
調子良さそうなんで5匹づつ位にしようとは思ってたんですけど。
今朝も早起きして山へGO!です。
山中は、ポカポカ陽気を通り越して初夏を思わせる暑さでした。
セミもけたたましく鳴いてましたし、
今年初のカラスアゲハも見ることができました。
いい季節になってきましたねぇ フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
という事は山菜シーズンもほぼ終わり、ウド・タケノコ以外はまた来年~です。
そのウドもマイウド畑はあと1回採れれば終わりですね。
大分堅く・大きくなってきましたし(笑)
今年は数は沢山とれましたが、あまり太いのが無くてついつい山をズンズン登りすぎてしまいます。
おかげで頂上まで到達(汗)
東↑
西↑
南↑
北↑
樽前山(笑)↑
頂上の反対側↑
結構登ってきましたね~。
まぁ、最近『W』eightオーバー気味なんで良いトレーニングにはなります。
で、成果は↓
山で粗ッ葉を取る時間がなかったのでモッサもさです(^^;;
途中でリュックが壊れたんで抱えて下山してきました。
重くて二の腕が・・・・
重いといえば、我が家の元木、いやモドキ夫妻、
来てから『W』eight計ってないなぁと思い、
計ってみました。
まずしまお♂
しまこ♀
2頭ともショップでの発送直前計測より-5gです( ̄Д ̄;)
エサは1日置きにイエコを3~4匹、
食いは2匹とも良く、便通も快腸のようなんですが・・・・・・
やはり輸送中のストレスなんですかねぇ??
調子良さそうなんで5匹づつ位にしようとは思ってたんですけど。