「あってもなくても」
ども、
クワトロです。
今朝駐車場の掃除中、
アキカカネを拾いました。
大分秋も深まってきたって事でほぼ寿命をまっとうしたかな?
という状態。
shu-クンにメールで確認した後、
ふとし君が美味しくいただきましたww

この後ジャンプして食い付いてきましたよ(^^;
さてさて
それからさかのぼる事数時間前、
5時20分起床、
5時50分出発で行ってきました。
出発時の気温8℃!
坊主を覚悟しての出発です(笑)
前回採集した奥が見たい!
って事で、
時間も限られているので直行です。

陰に立派な角の牡鹿がいました。
その後程なく到着
とりあえず前回のハンノキを見ると

また別の♂個体が付いてました。
しかも前回付いてた場所と同じ所にww
小さいのでそのままスルーしましたが、
気温10度そこそこでまだまだ元気に活動していました。
ここは条件も良さそうですし、10月ヒメも期待できそうですね。
奥は食痕はあったものの行き止まり
っていうか川の淵でした(汗)
その後は

夏の最盛期には楽しめそうなコブ

ラリージャパンの名残?
など特にめぼしい収穫も無く終了。
収穫と言えば数箇所の食痕と林道の抜け道位ですかね~
キノコが判れば良いんでしょうけど、
山菜は多少わかりますけどキノコはサッパリでして(^^;
まぁ、収穫があってもなくても、
天気の良い林道を、
好きな音楽を聴きながら愛車で走るのは気分の良いものです。
私なりのストレス解消方法ですね
ども、
クワトロです。
今朝駐車場の掃除中、
アキカカネを拾いました。
大分秋も深まってきたって事でほぼ寿命をまっとうしたかな?
という状態。
shu-クンにメールで確認した後、
ふとし君が美味しくいただきましたww
この後ジャンプして食い付いてきましたよ(^^;
さてさて
それからさかのぼる事数時間前、
5時20分起床、
5時50分出発で行ってきました。
出発時の気温8℃!
坊主を覚悟しての出発です(笑)
前回採集した奥が見たい!
って事で、
時間も限られているので直行です。
陰に立派な角の牡鹿がいました。
その後程なく到着
とりあえず前回のハンノキを見ると
また別の♂個体が付いてました。
しかも前回付いてた場所と同じ所にww
小さいのでそのままスルーしましたが、
気温10度そこそこでまだまだ元気に活動していました。
ここは条件も良さそうですし、10月ヒメも期待できそうですね。
奥は食痕はあったものの行き止まり
っていうか川の淵でした(汗)
その後は
夏の最盛期には楽しめそうなコブ
ラリージャパンの名残?
など特にめぼしい収穫も無く終了。
収穫と言えば数箇所の食痕と林道の抜け道位ですかね~
キノコが判れば良いんでしょうけど、
山菜は多少わかりますけどキノコはサッパリでして(^^;
まぁ、収穫があってもなくても、
天気の良い林道を、
好きな音楽を聴きながら愛車で走るのは気分の良いものです。
私なりのストレス解消方法ですね
PR
「今年は多くを望めないか?」
ども、
クワトロです。
ようやく少し秋めいてきましたかね~?
朝晩の風が涼しく感じられてきましたし、
虫の鳴き声も・・・・・・
あ、
これはうちのフタホシでしたね(爆)
そんな中、
いよいよ最盛期に入ったと思われるヒメオオ、
今年はJA11という力強い相棒も加わった事ですし、
入った事の無い林道へ行こうと思い立ちまして、
今朝30分ほどかけて多産地で有名な某林道へ行ってきました。
モトクロスのレースの為、進入不可・・・・・・・OTZ
こないだの321といい、どうも今年はついてない気がします。
仕方ないので帰りがてらあちこち回ってみました。

丸山遠見にて

カナチョロ

●虫

一応ヒメもいましたけど、
多分♀かチビ♂なんでスルー
いそうなポイントにも結構行き当たったんですけど食痕無し・・・・
発生木が無いと、いくら環境が良くてもいないんですよねぇ

走行中、振動でこのネジが飛びました(汗)
4箇所とも緩んでたんで〆なおして復活しましたが、
いきなり『ガコッ!』っていった時はビックリしました(笑)
で、早々に切り上げ帰宅

ふとし君のケースを洗って床材も入れ替え、ライトも交換しました。
よく考えたら1年半使ってましたし(^^;
紫外線不足のせいか?
最近下痢気味だったんですよね
食欲も旺盛だし元気なんですけど。
これで復調してくれると良いのですが・・・
ども、
クワトロです。
ようやく少し秋めいてきましたかね~?
朝晩の風が涼しく感じられてきましたし、
虫の鳴き声も・・・・・・
あ、
これはうちのフタホシでしたね(爆)
そんな中、
いよいよ最盛期に入ったと思われるヒメオオ、
今年はJA11という力強い相棒も加わった事ですし、
入った事の無い林道へ行こうと思い立ちまして、
今朝30分ほどかけて多産地で有名な某林道へ行ってきました。
モトクロスのレースの為、進入不可・・・・・・・OTZ
こないだの321といい、どうも今年はついてない気がします。
仕方ないので帰りがてらあちこち回ってみました。
丸山遠見にて
カナチョロ
●虫
一応ヒメもいましたけど、
多分♀かチビ♂なんでスルー
いそうなポイントにも結構行き当たったんですけど食痕無し・・・・
発生木が無いと、いくら環境が良くてもいないんですよねぇ
走行中、振動でこのネジが飛びました(汗)
4箇所とも緩んでたんで〆なおして復活しましたが、
いきなり『ガコッ!』っていった時はビックリしました(笑)
で、早々に切り上げ帰宅
ふとし君のケースを洗って床材も入れ替え、ライトも交換しました。
よく考えたら1年半使ってましたし(^^;
紫外線不足のせいか?
最近下痢気味だったんですよね
食欲も旺盛だし元気なんですけど。
これで復調してくれると良いのですが・・・
「貪欲」
ども、
クワトロです。
修理に1週間程かかると言われていたケータイですが、
3日で帰ってきました(早ッ)
が、
Cメールが送れない(汗)
再びショップへ持っていくとまたもやICチップの交換・・・・・
今度は大丈夫かなぁ?
最近デジカメや冷蔵庫の調子も良くないし、
メカ系のトラブルが多発しております。
話は変わって、
いつも午前中は息子を連れながら買出し・回収などドライブしているんですが、
この時期は時間があれば近場の山もコースです(笑)
まぁ、昼の忙しい時間に合わせて車内で息子に寝てもらう為なんですけど。
で、
いつものようにハルニレをルッキングしていると根元にセミが。
どうやら雨宿りのようです。
うちのふとし君でも食べられるかな?
と捕獲して帰ってきました。
shu-君がオッケー!と教えてくれたので早速メインディッシュにww

投入するやいなやすぐに飛びつきました。

ふとし君にはやや大きめだったのか、食べるのにやや時間がかかっております

時間はかかりましたが完食

定位置でバスキング

夜はこの状態で寝てました(^^;;
この他、そこら辺にいるコガネムシも食べてます。
っていうか7cmオーバーのオオクワ♂ですら
『食わせろ!』
ってケース内で暴れますからね~(汗)
そりゃいくらなんでも無理だよ(笑)
ネタ的に弱いんで、
最近ハマッてる『忙しい人の為のシリーズ』でも
明日も天気良さそうなんで、早起きできたらヒメオオ逝くとしましょうかねぇ。
出来なかったら近場でミヤマでもww
ども、
クワトロです。
修理に1週間程かかると言われていたケータイですが、
3日で帰ってきました(早ッ)
が、
Cメールが送れない(汗)
再びショップへ持っていくとまたもやICチップの交換・・・・・
今度は大丈夫かなぁ?
最近デジカメや冷蔵庫の調子も良くないし、
メカ系のトラブルが多発しております。
話は変わって、
いつも午前中は息子を連れながら買出し・回収などドライブしているんですが、
この時期は時間があれば近場の山もコースです(笑)
まぁ、昼の忙しい時間に合わせて車内で息子に寝てもらう為なんですけど。
で、
いつものようにハルニレをルッキングしていると根元にセミが。
どうやら雨宿りのようです。
うちのふとし君でも食べられるかな?
と捕獲して帰ってきました。
shu-君がオッケー!と教えてくれたので早速メインディッシュにww
投入するやいなやすぐに飛びつきました。
ふとし君にはやや大きめだったのか、食べるのにやや時間がかかっております
時間はかかりましたが完食
定位置でバスキング
夜はこの状態で寝てました(^^;;
この他、そこら辺にいるコガネムシも食べてます。
っていうか7cmオーバーのオオクワ♂ですら
『食わせろ!』
ってケース内で暴れますからね~(汗)
そりゃいくらなんでも無理だよ(笑)
ネタ的に弱いんで、
最近ハマッてる『忙しい人の為のシリーズ』でも
明日も天気良さそうなんで、早起きできたらヒメオオ逝くとしましょうかねぇ。
出来なかったら近場でミヤマでもww
「仮りぐらしのふとし君」
ども、
クワトロです。
今朝、ヤ○ト運輸で荷物を配達に来ました。
受け取って仕事に戻ろうとすると、
外で
『ガコッ』
って音が。
見ると、
掃除の途中で立てかけてあったチリトリを、
誤って蹴っ飛ばしていった様子。
当然、
中のゴミは散乱
運転手は何も言わないで帰っていきましたとさ。
苦情の℡入れてもいいですよね?
そんな事はさておき、
久々に良い天気だったので先程まで
ふとし君を日光浴させてました。

そこへやってきた1歳4ヶ月の息子

触ってはみたいものの、ややびびっている様子

この後ちょっと触ってご満悦でしたww
ついでにケースも洗う事にして、とりあえず仮住まいの小さいケースへ

ケースが小さいのでやたらにデカクみえます(笑)
日光浴もして満足している様子です。

が、

元気になりすぎてまたも脱走(^^;
ケースが小さいので注意してたんですけどねぇ
結束バンドでしばっておきました。
明日CONCEPTさんち行く前に元のケースに戻すとしましょうか。
ども、
クワトロです。
今朝、ヤ○ト運輸で荷物を配達に来ました。
受け取って仕事に戻ろうとすると、
外で
『ガコッ』
って音が。
見ると、
掃除の途中で立てかけてあったチリトリを、
誤って蹴っ飛ばしていった様子。
当然、
中のゴミは散乱
運転手は何も言わないで帰っていきましたとさ。
苦情の℡入れてもいいですよね?
そんな事はさておき、
久々に良い天気だったので先程まで
ふとし君を日光浴させてました。
そこへやってきた1歳4ヶ月の息子
触ってはみたいものの、ややびびっている様子
この後ちょっと触ってご満悦でしたww
ついでにケースも洗う事にして、とりあえず仮住まいの小さいケースへ
ケースが小さいのでやたらにデカクみえます(笑)
日光浴もして満足している様子です。
が、
元気になりすぎてまたも脱走(^^;
ケースが小さいので注意してたんですけどねぇ
結束バンドでしばっておきました。
明日CONCEPTさんち行く前に元のケースに戻すとしましょうか。
「逃亡者」
ども、
クワトロです。
サッカーW杯、対カメルーン戦
前半だけ見て寝た私は非国民でしょうか?(爆)
ハーフタイムがあるんでついつい眠くなってしまいますし、
今大会これまで先制したチームは負けてない、
というデータを信用してましたし(嘘)
でも夜中に息子に叩き起こされた時にケータイのニュースはチェックしましたけどね。
朝のニュースで詳細をチェックしつつ、
1階の飼育部屋に行くと、
ふとし君がいません(滝汗)
昨夜無かった糞がありますんでいなくなったのは今朝って事になります。
すぐに出入り口を封鎖、
狭いスペースなんですぐに見つかると思ったんですが、
案の定、

洗濯機の横で発見!

高さがあるんで大丈夫だと思っていたんですが、
掛けていた温室時計を利用して脱走したようです。
早速レンガで封鎖しました。

何事も無かったかのように佇むふとし君
ケースの中だとそんなに大きく感じなかったんですけど、
外に出たのを見ると随分大きくなったなぁ、と感じました。
大体全長で40cm程度ですかねぇ。
ぼちぼちケースも洗ってやらないとね。
ども、
クワトロです。
サッカーW杯、対カメルーン戦
前半だけ見て寝た私は非国民でしょうか?(爆)
ハーフタイムがあるんでついつい眠くなってしまいますし、
今大会これまで先制したチームは負けてない、
というデータを信用してましたし(嘘)
でも夜中に息子に叩き起こされた時にケータイのニュースはチェックしましたけどね。
朝のニュースで詳細をチェックしつつ、
1階の飼育部屋に行くと、
ふとし君がいません(滝汗)
昨夜無かった糞がありますんでいなくなったのは今朝って事になります。
すぐに出入り口を封鎖、
狭いスペースなんですぐに見つかると思ったんですが、
案の定、
洗濯機の横で発見!
高さがあるんで大丈夫だと思っていたんですが、
掛けていた温室時計を利用して脱走したようです。
早速レンガで封鎖しました。
何事も無かったかのように佇むふとし君
ケースの中だとそんなに大きく感じなかったんですけど、
外に出たのを見ると随分大きくなったなぁ、と感じました。
大体全長で40cm程度ですかねぇ。
ぼちぼちケースも洗ってやらないとね。