「コレイイ!!」
ども、
クワトロです。
パンパカパーン!!
本日はうちのドラ息子の誕生日です(笑)
誕生から早1年、色々ありましたがあっという間でした~。
昨年の今日は確か、
大雪の後の気温が高い日で、道路がザクザクのガタガタ、
嫁を病院に連れてく時にも、
『振動で出る(汗)』
とか言われたんで遠回りして国道から産婦人科に行った記憶がww
無事生まれて一人で家に戻る時は、
ただただホッとしてフワーっとボーっとした感じでしたね。
よく事故らなかったなぁ(^^;
それから1年、
健康にスクスク育っております。
昔のCMの台詞にもありましたが、
『わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい』という思いです。
今日は終日仕事なんで、明日にでもささやかにお祝いしましょうか。
さてさて、
題名の『コレイイ!!』ですが、
http://feel4649.blog7.fc2.com/blog-entry-85.html
軽1BOXのリフトアップですよ~。
これなら山にもイケルし荷物も積めるしで非常に使い勝手が良さそうですねぇ。
ちっちゃいスペースギアみたい(^^)
ジムニー、もうちょっと我慢すれば良かったかなぁ?ww
ども、
クワトロです。
パンパカパーン!!
本日はうちのドラ息子の誕生日です(笑)
誕生から早1年、色々ありましたがあっという間でした~。
昨年の今日は確か、
大雪の後の気温が高い日で、道路がザクザクのガタガタ、
嫁を病院に連れてく時にも、
『振動で出る(汗)』
とか言われたんで遠回りして国道から産婦人科に行った記憶がww
無事生まれて一人で家に戻る時は、
ただただホッとしてフワーっとボーっとした感じでしたね。
よく事故らなかったなぁ(^^;
それから1年、
健康にスクスク育っております。
昔のCMの台詞にもありましたが、
『わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい』という思いです。
今日は終日仕事なんで、明日にでもささやかにお祝いしましょうか。
さてさて、
題名の『コレイイ!!』ですが、
http://feel4649.blog7.fc2.com/blog-entry-85.html
軽1BOXのリフトアップですよ~。
これなら山にもイケルし荷物も積めるしで非常に使い勝手が良さそうですねぇ。
ちっちゃいスペースギアみたい(^^)
ジムニー、もうちょっと我慢すれば良かったかなぁ?ww
PR
「チョロQみたいな・・・」
ども、
クワトロです。
先日、配達中にとある交差点に差し掛かった時の事です。
左右を確認、
すると・・・・・
左手から寿司屋の車、
右手からピザ屋の車が現れましたww
まさかね?
と前方を見ると、
ラーメン屋の車が(笑)
私(蕎麦屋)を含めて、
デリバリー大集合!!
みたいな(爆)
さてさて、
本日は
さすがにそろそろヤバイって事でタイヤ交換をしました。
まだ積雪がゼロなんで大丈夫といえばダイジョブなんですが、
これ以上引っ張ると、
今度は寒くてメンドクサクなるんで日中の暖かさがあるうちにしないと、
って事で。
ジムニーは軽ですが、175の16インチなんで結構な重さです。
まぁ、
以前乗ってたサーフの265に較べればチョロイもんですが(笑)
何度か腰いわしましたしね(^^;;
夏は195のMT履いてるんで気がつきませんでしたが、
標準サイズの貧弱な事(汗)

なんかチョロQっぽくなりました~

2cm違っただけでも結構違うもんですね。
エアーが結構抜けてたんでコンプレッサーで補充、
何気に初めて使いました。

が、
音が凄まじい爆音です(汗)
『ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!!!!!』
ってな感じで、
昼間なんで近所迷惑にならなくて済みましたが、
2階にいた息子を起こしてしまったようです(^^;;
まぁ、
そんなこんなで1時間位で作業は無事終了、
とりあえずは冬の準備は終了です。
また来春までのお楽しみですね~

自分でどこまでメンテできるかわからんけど、
買ってみました。
まぁ、自分(嫁)の車をよく知るってのも悪くはないですからね。
ども、
クワトロです。
先日、配達中にとある交差点に差し掛かった時の事です。
左右を確認、
すると・・・・・
左手から寿司屋の車、
右手からピザ屋の車が現れましたww
まさかね?
と前方を見ると、
ラーメン屋の車が(笑)
私(蕎麦屋)を含めて、
デリバリー大集合!!
みたいな(爆)
さてさて、
本日は
さすがにそろそろヤバイって事でタイヤ交換をしました。
まだ積雪がゼロなんで大丈夫といえばダイジョブなんですが、
これ以上引っ張ると、
今度は寒くてメンドクサクなるんで日中の暖かさがあるうちにしないと、
って事で。
ジムニーは軽ですが、175の16インチなんで結構な重さです。
まぁ、
以前乗ってたサーフの265に較べればチョロイもんですが(笑)
何度か腰いわしましたしね(^^;;
夏は195のMT履いてるんで気がつきませんでしたが、
標準サイズの貧弱な事(汗)
なんかチョロQっぽくなりました~
2cm違っただけでも結構違うもんですね。
エアーが結構抜けてたんでコンプレッサーで補充、
何気に初めて使いました。
が、
音が凄まじい爆音です(汗)
『ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!!!!!』
ってな感じで、
昼間なんで近所迷惑にならなくて済みましたが、
2階にいた息子を起こしてしまったようです(^^;;
まぁ、
そんなこんなで1時間位で作業は無事終了、
とりあえずは冬の準備は終了です。
また来春までのお楽しみですね~
自分でどこまでメンテできるかわからんけど、
買ってみました。
まぁ、自分(嫁)の車をよく知るってのも悪くはないですからね。
「『俺の名を言ってみろ!』」
ども、
クワトロです。
ネタが無いので大分空いちゃいましたね(^^;
クワの方は今季は国産オオ1系統だけですしねぇ・・・・・・・・
あ、
クワと言えば、
先日ぃょぅさんから救援物資が届けられました。
↑の通りクワは停滞気味なんで嫁・息子のブツなんですが(笑)
そんな中ひときわ嫁の目が輝いたのがこれ↓

クマ?の着ぐるみです。
後ろから見るとデカイテディベアみたいです。
嫁『超~カワイイ』を連発、
近所のお出かけに早速活用しているようです。
ぃょぅさん、ありがとうございましたm(__)m
そのうちこちらからも何か送らせていただきますね~。
でも来年誕生予定のお子さん、本当に女の子ですよね?
もし男の子だったら・・・・・・
返却しますんで(^^;;
さてさて、
我が家のJB23W、
このご時世ですからあまり大掛かりなカスタムはできません(TT)
なもんで以前書いたようにエクステリアを少々弄っていこうかと。
タイヤをMTにしただけのノーマルでも林道走行は充分なポテンシャルを発揮しますしね。
てなわけでリアスポに続くエクステリアカスタムはこれ↓

カーボン調グリルガードです。
既に廃盤らしいのですが、オクで新品をゲットしました。
装着イメージは

装着前

全体像

どうでしょ?
ジャギっぽいでしょ?www

結構イメージ変わるもんですね~。
エンジン弄ってるみたいなハッタリが効きそうです(爆)
ども、
クワトロです。
ネタが無いので大分空いちゃいましたね(^^;
クワの方は今季は国産オオ1系統だけですしねぇ・・・・・・・・
あ、
クワと言えば、
先日ぃょぅさんから救援物資が届けられました。
↑の通りクワは停滞気味なんで嫁・息子のブツなんですが(笑)
そんな中ひときわ嫁の目が輝いたのがこれ↓
クマ?の着ぐるみです。
後ろから見るとデカイテディベアみたいです。
嫁『超~カワイイ』を連発、
近所のお出かけに早速活用しているようです。
ぃょぅさん、ありがとうございましたm(__)m
そのうちこちらからも何か送らせていただきますね~。
でも来年誕生予定のお子さん、本当に女の子ですよね?
もし男の子だったら・・・・・・
返却しますんで(^^;;
さてさて、
我が家のJB23W、
このご時世ですからあまり大掛かりなカスタムはできません(TT)
なもんで以前書いたようにエクステリアを少々弄っていこうかと。
タイヤをMTにしただけのノーマルでも林道走行は充分なポテンシャルを発揮しますしね。
てなわけでリアスポに続くエクステリアカスタムはこれ↓
カーボン調グリルガードです。
既に廃盤らしいのですが、オクで新品をゲットしました。
装着イメージは
装着前
全体像
どうでしょ?
ジャギっぽいでしょ?www
結構イメージ変わるもんですね~。
エンジン弄ってるみたいなハッタリが効きそうです(爆)
「ドレスアップ(貧乏編)」
ども、
クワトロです。
私にしては久々の更新です。
サン牧が楽しくて(^^;;
やっとレベル7、畜産までの道のりは遠いです~。
マイミクのみなさん、
色々悪戯しますが、
生暖かい目で見守って下されば幸いですww
さてさて、
今回のネタは車、ジムニーネタです。
最新型のJB23はインテリアもなかなかもだんな感じですが↓
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/interior/index.html
我が家のは3型、較べるとかなりチープな印象です(汗)
シートなんかこんな感じだし(^^;;

かなり車のイメージとそぐわないです。
しかも、プリウスに乗り慣れてるせいかイマイチ乗り心地が良くないんですよね(汗)
レカロを入れるお金も無いのでシートカバーで、
と思ったんですが、
専用シートカバーって結構お高いんですね(汗)
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v118999369
↑たかがシートカバーに諭吉2枚も出せませんので却下、
汎用で良いのが無いかな?
と探すと、
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v115256269?u=;sanko_shop2
レビューも良さそうな感じです。
が、
夏暑そうなのと、
所詮山用なんであんまり大仰なのは・・・・
って事で、
結局こんな感じ

どうですか?
なかなかでしょ?
ついでにベタつくハンドルに、同じシリーズのカバーを付け、
アームレストも乗っけてみましたww
最初からついてたブースト計もあいまって、

パッと見、
2000ccクラスのスポーツカーみたいです。
パッと見ですよ、パッと見(^^;
ちなみに3点で8000円チョイ(笑)
更に、
時計が無いので不便、
という事で

980円
内装はこんな感じでいいのでお次はエクステリアを弄ろうかと。
え、中身は?
って声が聞こえてきそうですが、
目指すは
『狼の皮をかぶった山羊』ですから(爆)
ども、
クワトロです。
私にしては久々の更新です。
サン牧が楽しくて(^^;;
やっとレベル7、畜産までの道のりは遠いです~。
マイミクのみなさん、
色々悪戯しますが、
生暖かい目で見守って下されば幸いですww
さてさて、
今回のネタは車、ジムニーネタです。
最新型のJB23はインテリアもなかなかもだんな感じですが↓
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/interior/index.html
我が家のは3型、較べるとかなりチープな印象です(汗)
シートなんかこんな感じだし(^^;;
かなり車のイメージとそぐわないです。
しかも、プリウスに乗り慣れてるせいかイマイチ乗り心地が良くないんですよね(汗)
レカロを入れるお金も無いのでシートカバーで、
と思ったんですが、
専用シートカバーって結構お高いんですね(汗)
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v118999369
↑たかがシートカバーに諭吉2枚も出せませんので却下、
汎用で良いのが無いかな?
と探すと、
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v115256269?u=;sanko_shop2
レビューも良さそうな感じです。
が、
夏暑そうなのと、
所詮山用なんであんまり大仰なのは・・・・
って事で、
結局こんな感じ
どうですか?
なかなかでしょ?
ついでにベタつくハンドルに、同じシリーズのカバーを付け、
アームレストも乗っけてみましたww
最初からついてたブースト計もあいまって、
パッと見、
2000ccクラスのスポーツカーみたいです。
パッと見ですよ、パッと見(^^;
ちなみに3点で8000円チョイ(笑)
更に、
時計が無いので不便、
という事で
980円
内装はこんな感じでいいのでお次はエクステリアを弄ろうかと。
え、中身は?
って声が聞こえてきそうですが、
目指すは
『狼の皮をかぶった山羊』ですから(爆)
「ジムカスタム」
ども、
クワトロです。
世間じゃシルバーウィークだとかで連休だそうですが、
我が家は関係なく仕事です(^^;;
しかしこのシルバーウィークって名前、
センスのかけらも感じられませんね~、5月がゴールデンだからなんでしょうけど・・・
安直過ぎますよねぇ。
シルバー●●●ってだけでお年寄りを想像するのは私だけでしょうか??
そういや、ゴールデンウィークって名前、
NHKじゃ使わずに『大型連休』で通してますね(笑)
さてさて、
先日我が家にやってきたジム、
さっそくカスタマイズ開始しました。
こんな本まで買っちゃったぐらいにしてwww


まずは予告通りタイヤを大径化、
重くなるのを超軽量アルミでカバーです。

ちなみにホイールだけの重量が約6.4kg、
純正の鉄板ホイールだと8.7kgですから4本でかなりの軽量化に貢献しています。
純正アルミ+スタッドレスと比較してもほとんど変わらない感じです。
タイヤを写したんでついでに足回りでも・・・・



48000km走った車とは思えないでしょ?
前オーナーさんはオフロードは走らなかったんでしょうねぇ。
それに、
降雪がある地方の車だと恐らく錆びがもっとあるはずです。
更にもう1箇所カスタム。
それは・・・・・

スペアタイヤを外してカバーを装着しました~。
スペアを背負ってても、径が違うんでスペアの意味がありませんし、
タイヤの重みでバックドアのヒンジが傷みやすいと聞いたんで。
それにバックスタイルが重々しく感じてたんですよねぇ。
これならスッキリしてイイ感じです(^^)


ついでに洗車と塗装の補修を。

どうせ明後日には泥と埃にまみれるんですけどね(^^;;;
さ~て、
次はナニを弄りましょうか?(謎爆)
ども、
クワトロです。
世間じゃシルバーウィークだとかで連休だそうですが、
我が家は関係なく仕事です(^^;;
しかしこのシルバーウィークって名前、
センスのかけらも感じられませんね~、5月がゴールデンだからなんでしょうけど・・・
安直過ぎますよねぇ。
シルバー●●●ってだけでお年寄りを想像するのは私だけでしょうか??
そういや、ゴールデンウィークって名前、
NHKじゃ使わずに『大型連休』で通してますね(笑)
さてさて、
先日我が家にやってきたジム、
さっそくカスタマイズ開始しました。
こんな本まで買っちゃったぐらいにしてwww
まずは予告通りタイヤを大径化、
重くなるのを超軽量アルミでカバーです。
ちなみにホイールだけの重量が約6.4kg、
純正の鉄板ホイールだと8.7kgですから4本でかなりの軽量化に貢献しています。
純正アルミ+スタッドレスと比較してもほとんど変わらない感じです。
タイヤを写したんでついでに足回りでも・・・・
48000km走った車とは思えないでしょ?
前オーナーさんはオフロードは走らなかったんでしょうねぇ。
それに、
降雪がある地方の車だと恐らく錆びがもっとあるはずです。
更にもう1箇所カスタム。
それは・・・・・
スペアタイヤを外してカバーを装着しました~。
スペアを背負ってても、径が違うんでスペアの意味がありませんし、
タイヤの重みでバックドアのヒンジが傷みやすいと聞いたんで。
それにバックスタイルが重々しく感じてたんですよねぇ。
これならスッキリしてイイ感じです(^^)
ついでに洗車と塗装の補修を。
どうせ明後日には泥と埃にまみれるんですけどね(^^;;;
さ~て、
次はナニを弄りましょうか?(謎爆)