忍者ブログ

2025/05/17 (Sat)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/10/15 (Thu)
「たまには真面目もいいもんですね。」
Comments(3) | TrackBack() | ひとりごと

ども、






クワトロです。




先日ついに、

今年初めての、白いアブラムシの一種

通称『雪虫』をみましたww



色んな意味で寒い季節が、またやってきますねぇ・・・・・














さてさて、

昨日はまるとみさんが来店、


のはずが予定が色々狂ってしまい断念、


途中の駅で拾って、ジムのパーツを取りにCONCEPTさんちへ。

が、何分不慣れなもので、

曲がるべき交差点を間違って直進、迷った挙句何故か長都駅へ(滝汗)

まるとみさんを乗せ千歳市内をドライブしました(爆)

なんとか時間には間に合いましたが、ちょっと焦りましたねぇ。



無事CONCEPTさんからパーツを受け取り、

たかさんちへ再出発。


え?

パーツの写真ですか?

装着したらアップします。

その他色々都合がありまして(笑)






たかさんちでは生き物達を見せていただきました。

ハイナンベビー、超かわいかったです(^^)

あれが大きくなると悪っぽくなるんですよねぇ


ここで本日2回目のまるとみさんの愚痴は・・・・・割愛します(爆)



一通り見せていただいた後、

いつもの『壷』へ。


いつもの、


生き物ネタ経由シモネタ行き炸裂か?




と思いきや?


家族の話、子育ての話など、

いつものネタとは180度違いました(爆)

たかさんがジョッキ1杯でストップしたのが原因と思われます(^^;;


ですが、新米親父としては非常に興味深い話が聞けて面白かったです。

たまにはこんなのも良いかもしれませんね。


惜しむらくは、

まるとみさんの都合で時間が短縮、shu-5さんが間に合わなかった点ですねぇ。

子育ての先輩に色々話を聞ける展開だったんですが・・・・


誘っておいて申し訳ないですm(__)m


まるとみさんの次回は年明けだそうですのでその時は是非是非~。


今回はカメラを忘れたので画像が・・・・・・



あ、行くクワシーズンを惜しむって事で

9410f804.jpg








白老町産WF1 60UP















PR

2009/10/12 (Mon)
「ドレスアップ(貧乏編)」
Comments(0) | TrackBack() |

ども、







クワトロです。





私にしては久々の更新です。

サン牧が楽しくて(^^;;

やっとレベル7、畜産までの道のりは遠いです~。

マイミクのみなさん、

色々悪戯しますが、

生暖かい目で見守って下されば幸いですww




















さてさて、


今回のネタは車、ジムニーネタです。


最新型のJB23はインテリアもなかなかもだんな感じですが↓


http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/interior/index.html


我が家のは3型、較べるとかなりチープな印象です(汗)

シートなんかこんな感じだし(^^;;

eb30e0a7.jpg








かなり車のイメージとそぐわないです。

しかも、プリウスに乗り慣れてるせいかイマイチ乗り心地が良くないんですよね(汗)



レカロを入れるお金も無いのでシートカバーで、

と思ったんですが、



専用シートカバーって結構お高いんですね(汗)

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v118999369

たかがシートカバーに諭吉2枚も出せませんので却下、



汎用で良いのが無いかな?

と探すと、

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v115256269?u=;sanko_shop2


レビューも良さそうな感じです。


が、

夏暑そうなのと、

所詮山用なんであんまり大仰なのは・・・・

って事で、








結局こんな感じ

c349da8c.jpg








どうですか?

なかなかでしょ?

ついでにベタつくハンドルに、同じシリーズのカバーを付け、

アームレストも乗っけてみましたww

最初からついてたブースト計もあいまって、
ca3b1282.jpg








パッと見、

2000ccクラスのスポーツカーみたい
です。


パッと見ですよ、パッと見(^^;




ちなみに3点で8000円チョイ(笑)




更に、

時計が無いので不便、

という事で

0b7da633.jpg







980円



内装はこんな感じでいいのでお次はエクステリアを弄ろうかと。



え、中身は?

って声が聞こえてきそうですが、



目指すは

『狼の皮をかぶった山羊』ですから(爆)











2009/10/03 (Sat)
「初めてのフタホシ」
Comments(2) | TrackBack() | 爬虫類
ども、






クワトロです。





いや~、なかなか決まりませんね~、


日ハムのリーグ優勝。


モタモタしてたら楽天が上がってきたじゃないですか。

やめてよね~、最終戦(対楽天)で優勝決定戦とかって~





36986763_2393154430.jpg








こんな写真も撮ったんだから(笑)

息子が生まれた年に優勝って言いたいです~。
















さてさて、

10月に入り、

虫ネタもひと段落か?

と思いきや!

まだ頑張りますよ~。











今回は

















コオロギです(爆)



昨日shu-5さんと深夜のコンビニで待ち合わせww

無事受け取って帰ってきました。

shu-5さん、ありがとうございます。

あ、宝の地図の場所は確かウォルロ地方だったかと(爆)




最近のコオロギ不足の為、今回はいつものお店ではなく別のお店、

しかもフタホシです。



恥ずかしながらフタホシは初めてなんですよねぇ(^^;

イエコに較べるとスローモーなんでエサやりには苦労しないで済みそうです(笑)

Sサイズなんで鳴かないですしww



鳴かないといえば、

以前の日記で書いた脱走イエコ、

殺虫剤で涅槃へ旅立ったと思っていましたが、

しつこく生きているようです。

夜な夜な

『リーン♪』と、

仕事場から響いてきます(汗)

親にもばれてしまい、

怒られるかと思ったんですが、





『別に害無いから死ぬまで放っておけば?』


と意外にも容認され今朝も元気に鳴いておりました(^^;;

風流とは程遠い鳴き声なんですけど・・・・・

果たしていつまで鳴き続けるんでしょうか?(爆)




さて、

これでまた1ヶ月くらいは大丈夫そうですが、

安定供給の復活はいつになるんでしょうかねぇ?

色々噂が実しやかに流れておりますが、

なんでもいいから安定供給!

これに尽きますね。






36986763_101716137.jpg








我が家の卵入荷状態



業者を変えたら紙パックじゃなくなりました(汗)

まぁ、この方が衛生的ですし保管もしやすいんですけどね。

何より以前の業者より安価ですww



コオロギの事を考えてばかりもいきませんので(爆)


紙パックはまだ以前のストックがあるんで大丈夫ですが、


無くなったら関係者の皆様、

よろしくお願いしますww

2009/10/01 (Thu)
「ヘビのベビー、ベビーのヘビ好き?」
Comments(4) | TrackBack() | ひとりごと
ども、


クワトロです。








7ヶ月になった我が息子、

最近何やら紐状の長いものがやたらと気になる様子。

ベルトとかコードとか手当たり次第に掴みまくります。

将来ヘビ好きになるんでしょうか?(^^;;















さてさて、

先日の日記に書いたジムニーの異音ですが、

どうやらマフラーが何かのショックで定位置からずれていたようです。

ディーラーに持っていくとスンナリ直りました。



思い当たる節は・・・・・





無いとは言い切れませんが、

とにかく直って良かったです。



でも、

すんなり直るって事はまたおかしくなる可能性も・・・・・・(汗)





その後CONCEPTさんちへ。

知り合いに塗装屋さんがいらっしゃるとの事で、

部品を持ってお願いしに行きました。

何を塗るかは、















ヒ・ミ・ツ   (#^.^#) エヘッ



まぁ、


2週間後までのお楽しみって事で(笑)




CONCEPTさんちでは色々見せてもらいながら1時間程ハチュやジム談義、

ジムグリベビー可愛かったですねぇ。

お腹の市松模様っぽいのがチャーミングでした。

あれ以上大きくならなきゃ飼うんですけど(爆)

ヒョウモンのアルビノリューシも綺麗でした。

透き通るようなイエローというかクリーム色というか。

ヤングサイズで大分慣れている様子でした。




CONCEPTさん、お邪魔しました~

また2週間後に(謎)




残念ながらカメラ忘れたんで写真は無し・・・・orz






あ、ハチュ絡みで、

c9686b63.jpg







トカゲ柄のショットグラス(嫁所有)





2009/09/23 (Wed)
「奇形?」
Comments(6) | TrackBack() | 採集
ども、





クワトロです。





今日はシルバーウィーク最終日、23日という事で『ふみの日』、

つまり『文の日』らしいですよ~。




手紙かぁ、

最近書いてませんねぇ。

あ、結婚記念日に嫁にチョチョッとしたものは書いたような気はしますが(〃∇〃)


















さてさて、

昨日の結果が不本意、

かつ天気が良く、更に昼から休みって事で、

またもやヒメ狩りです。






本日は帰省中のDEMさんと一緒。

色々四方山話をしながらルッキング、



が、時期的にやはり厳しいですねぇ(汗)

結果的には昨日スルーしてきた1♂1♀の他に1♀のみ、

アカアシとコクワ各1♀ずつでした(^^;









で、

その♂、
76e1a0c6.jpg








一見何の変哲も無い40そこそこの個体ですが、









よく見ると~

162b63ff.jpg









何故か右の触覚が枝分かれしてます~(汗)

一種の奇形ですかねぇ?







そうこうしてるうちに暗くなってしまったんで帰る事にしたんですが、

途中で何か踏んだか引っかかったのかはしりませんが、

アクセルを強く踏み込む度に『カラカラ』と何かが震えるような異音がします。

大丈夫かなぁ?

一応気は使って走ってたんですけど・・・・・

明日明るくなってから見てみる事にしますが心配ですねぇ(汗)





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>