忍者ブログ

2025/05/17 (Sat)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/09/22 (Tue)
「デビュー戦はいかに?」
Comments(3) | TrackBack() | 採集
ども、






クワトロです。




今日は敬老の日と秋分の日の間、

『国民の休日』という、ひっくり返ったオセロの駒のような日ですねぇ(笑)

















さてさて、


本日は4時起床、

例のごとくヒメオオ時限採集ですww


仕事の下ごしらえやら掃除やらを終えて5時半チョイ前に出発しました。

78ce3792.jpg






まずは視力アップの為の一杯ww





マイジムのデビュー戦って事で、

時期的には厳しいものの坊主だけは避けたいものです。



まずは待ち合わせの公園で

CONCEPTさん、たらこ唇さん、TAR坊さんと合流。

CONCEPTさん以外のお二人は初対面でしたねぇ。



たらこ唇さん、全然たらこ唇じゃないです(^^;;
むしろうちの嫁の方が・・・・・・・

TAR坊さん、細身のシュッとした方でしたねぇ。
イケメンの噂通りでした。


軽い挨拶を交わして早速林道へ突入、

いきなり本命のポイントへ向いました。















が、



c8eb8a7e.jpg








d4d94bf4.jpg








新鮮な食痕はあるものの肝心のヒメの姿はなし・・・・・・・Orz

時期的に厳しい上に昨日から冷え込んでましたからねぇ、しかも早朝だし。









00e7eb5a.jpg







c0e1ab18.jpg







5de70245.jpg








あまりにいないんで暇つぶしww




そうこうしているうちに、

私のカラータイマーが点滅しはじめましたんで、

来た道とは別の道を戻りながらという事にしました。





すると、

21fb8120.jpg








♀発見


とりあえず坊主は無くなったんでホッと胸をなでおろした次第です。



つづけて、

389579f2.jpg








♂も(^^)




a4082e62.jpg








別アングルから



62d386a6.jpg








更に遠くから(笑)







と、ここでタイムアップ。

私は離脱する事にしました。


御三方ともありがとうございました~m(__)m


結果は、厳しい条件ではありましたが坊主じゃなくて良かったですし、


採集しながら色々話が出来て楽しかったッス(^^)


次回は来年でしょうけど、

また行きましょうね~。



来年はCONCEPT号で( ̄ー ̄)ニヤリ
PR

2009/09/20 (Sun)
「ジムカスタム」
Comments(3) | TrackBack() |
ども、







クワトロです。



世間じゃシルバーウィークだとかで連休だそうですが、

我が家は関係なく仕事です(^^;;


しかしこのシルバーウィークって名前、

センスのかけらも感じられませんね~、5月がゴールデンだからなんでしょうけど・・・

安直過ぎますよねぇ。

シルバー●●●ってだけでお年寄りを想像するのは私だけでしょうか??


そういや、ゴールデンウィークって名前、

NHKじゃ使わずに『大型連休』で通してますね(笑)

















さてさて、

先日我が家にやってきたジム、

さっそくカスタマイズ開始しました。


こんな本まで買っちゃったぐらいにしてwww


c3031e21.jpg

08c3f9cc.jpg








まずは予告通りタイヤを大径化、

重くなるのを超軽量アルミでカバーです。

69b2aef6.jpg







ちなみにホイールだけの重量が約6.4kg、

純正の鉄板ホイールだと8.7kgですから4本でかなりの軽量化に貢献しています。

純正アルミ+スタッドレスと比較してもほとんど変わらない感じです。




タイヤを写したんでついでに足回りでも・・・・

6c60316c.jpg







be88f8aa.jpg







b6cf24aa.jpg







48000km走った車とは思えないでしょ?

前オーナーさんはオフロードは走らなかったんでしょうねぇ。

それに、

降雪がある地方の車だと恐らく錆びがもっとあるはずです。





更にもう1箇所カスタム。

それは・・・・・


















173ffa23.jpg







スペアタイヤを外してカバーを装着しました~。


スペアを背負ってても、径が違うんでスペアの意味がありませんし、

タイヤの重みでバックドアのヒンジが傷みやすいと聞いたんで。

それにバックスタイルが重々しく感じてたんですよねぇ。

これならスッキリしてイイ感じです(^^)

ae0c0939.jpg472ca02b.jpg










ついでに洗車と塗装の補修を。


08c3f9cc.jpg








どうせ明後日には泥と埃にまみれるんですけどね(^^;;;




さ~て、

次はナニを弄りましょうか?(謎爆)







2009/09/16 (Wed)
「ズボラシルバー」
Comments(4) | TrackBack() |
ども、



クワトロです。





昨日の夜10時頃、

仕事場に用事があって下りていくと、


どこからか






『リーン!』


と聞きなれた鳴き声が( ̄□ ̄;)


アレ?


ケースの置いてある場所じゃなくて近くから聞こえる・・・・・


そう、

いつの間にかイエコが脱走して厨房にいたようなんです(汗)

ケースが置いてある場所から厨房までは結構離れてて、

脱走してもそこまでは・・・・

と思ってたんですが。

仕事中も鳴いてなかったですし。

聞き耳をたてるとどうやら冷蔵庫の下にいる様子。

速攻で殺虫剤を噴霧しました。

いや~、家人に気付かれなくて良かった良かった(^^;;
















さてさて、


昨日車屋さんからTELがあり、

車が上がったとの事で取りに行ってきましたよ~、仏滅なのにww

まぁ明日(大安)にお祓い行くからいいでしょう(爆)

じゃあ、

とりあえず連貼り~♪

015b7b74.jpg







787dd60e.jpg







ae0c0939.jpg







a2d05823.jpg








見ての通り、ドノーマルです(笑)

少しづつ手を入れるつもりではありますが、

まずはタイヤですね。


愛知から来たのにスタッドレス履いてるしww

しかも殆ど新品、多分買ったはいいものの使わなかったんでしょうね。

ホイールも新品同様だし。

ブツは来てるんで明日早起きして履き替えます。

もう1ヶ所パーツ頼んであるのが明日届くんでそちらも近いうちに付ける予定です。

また近いうちに画像アップしますね~。



完全な自己満足ですが(爆)

2009/09/13 (Sun)
「トモロウさんの奥さん、ゴメンナサイm(__)m」
Comments(7) | TrackBack() | ひとりごと
ども、




クワトロです。


朝晩めっきり涼しくなりましたね~。

もうシーズンも終盤、あっという間でした~(汗)

先月末から山行ってませんが、大分木々の葉も落ちたんでしょうね~?

あと何回行ける事やら・・・・














さてさて、

昨夜は、

『いきものがかりVol.2』でした。

多分友達の皆さんのブログにもアップされる事でしょうから、

ここでは以前のCONCEPTさんのにパクって倣って

写真とキーワードのみアップします(^皿^)






70baf8b4.jpg







『テヅカミ』

『テヅカミと武田久美子と稲荷寿司』




『アンテVSモスラ』

『5時と14時』

『Mではない』




0206d0f5.jpg






『shu-君とトモロウさんと武田久美子』




『熊本の女』

『バカボンのパパなのだぁ』

『逝かされた』





90a5104a.jpg






『逆は無理』





『ジムニー』

『すれちがい通信』

『プロレス』





『黄色に全塗』

『37万+1万』

『リーマンヤ●ザ』

『家1軒分』

『ゴールデンレトリバーにローキック』




『ピンクノシベ』

『ペットショップ』



『ピンク汁=桃』

『函館の女は・・・・』

『同姓同名』



『3●才チェリー疑惑』

『グレーじゃなくてネズミ色』





e8fd6cbd.jpg






『地獄のメリーゴーランド』




『白玉おかわり』

『指名』

『福山雅治』

『熊本の女(2回目)』

『手切れのコーギー』





eaf3589c.jpg






『記念撮影』




『全部オレのせいにしろ!(やったのは1人だけ)』


ホント、ごめんなさいm(__)m




あと何かあったかなぁ?

色々あったけどありすぎて思い出せないです。

とにかく笑いすぎて腹筋が痛いっす(^^;;


参加者の皆さんお疲れ様でした。

次回も盛り上がりましょうね(^^)





2009/09/09 (Wed)
「勉強の為」
Comments(6) | TrackBack() | グルメ

ども、




クワトロです。





どうやら我々夫婦は、

新型インフルのワクチンの予防接種を受ける事ができるようですねぇ。

優先順位の何番目かに、『乳児の両親』というのがあるみたいで。

昨年末のメチャメチャ忙しい時期にぶっ倒れた身としては、

是非受けに行かねば!

と思っております。

もちろん有料ですけどね(^^;;





あ、DEMさん、まるとみさん、

いつも農園のお手伝いありがとうございます。

なんかイマイチ操作方法がわかってないんで、

こちらからは手伝えませんで申し訳ないです(^^;;




















さてさて、

このご時世ですからどこもかしこも不景気でありんす(^^;

うちもご多分に漏れずそうなんですが、

そんな時こそ勉強って事で、

外行ってきました。




最初に目指した店は・・・・・・・廃業 (゚Д゚ノ)ノ




なもんでどこ行こうか?

と妻と話しながら車を走らせてると、

『手打ちそば』『豚丼』ののぼりが。


一見して店構えが蕎麦屋に見えなかったんですが、

まぁ、

新しそうなお店だし行ってみるか、

となりました。


事務所が複数入っているビルの1階で、

実際元は事務所だった所を改装したようです。

裏口はこんな感じww

36986763_3847459895.jpg










恐る恐る入ると・・・・・




誰もいません(汗)



スイマセ~ンと声をかけると奥から、

好々爺とは程遠い頑固親父っぽいオヤジさんが登場(爆)

スミマセン、変な時間にお邪魔してm(__)m



中はテーブルが9卓とカウンターが3席、

カウンターの向こうはガラス張りで、蕎麦打ちが見られる本格的な感じです。

残念ながら私らが行ったときはやってませんでしたが。



で、↓を注文

36986763_2134564384.jpg








36986763_630668116.jpg








うちとは違った蕎麦ですが、2、8かな?

粗めのそば粉を使っているようでなかなか美味しかったです。

特に温かいお蕎麦は関西風っぽい感じで、

こちらの人間には新鮮ではないでしょうか?

富川の『いずみ食堂』っぽいというか。

蕎麦は全然違いますけどね。

豚丼もなかなか美味しかったですよ~。

帯広のとか白糠とはまたちょっと違いますね。


同業他店というのはなかなか行きにくいものですが、

色々参考になりました。





帰りに車屋さんへ。


ジムニーが来たという事で見てきました。

画像は


無し(爆)


思ったより全然キレイでした。

特に下回りが。

やっぱ北海道モノと違って内地モノは下回りがキレイですねぇ。

これならリフトアップも・・・・

しませんけど(^^;;



何故かスタッドレスを履いていて、3分山と聞いていたんですが、

全然新しそうでした。

今年の冬は大丈夫そうです。


最悪コレを夏タイヤ代わりに今年は使って、

スタッドレスを新調しようと思ってただけに嬉しい誤算でした。

これで夏は少し太いの履けますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>