忍者ブログ

2025/05/19 (Mon)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/06/01 (Mon)
「E『X』TRA STAGE」
Comments(9) | TrackBack() | ひとりごと
今回は特別編って事で、

アクセス解析の結果でもあげときましょうか。



まずリンク元統計


不明(ブックマーク等)が110アクセス。

ブックマークされてる方に感謝ですm(__)m

以下、

CONCEPTさん、たかぎさん、パパ3さん、gattuさん、TAR坊さん、ぃょぅさん、トモロウさん、たらこ唇さん、けんけんぱさん、BAZさん、DEMさん、noriさん、yosibooさん、

とリンクしていただいてるページから飛んでくるみたいです。


特にCONCEPTさん所からってのがブッチギリで多いです(^^)



続いて検索エンジン

Googleが大多数、YAHOO!少々、OCNで検索って人も1人いました(笑)


検索フレーズ

検索ワードと同じなんですが、

例えば、

ニシアフ アルビノ アプリコット など、複数のワードで検索した場合の統計です。

アプリコット アルビノ ストライプ

とかクルビデンスSSPとか、

私のブログに登場するフレーズが殆どなんですが、

中には、

クワトロ トカゲ

明らかに私を探してますよね(爆)

他には、

クワガタ 病気 拒食症

混ざってますねぇ(^^;;



クワガタ採集 タッパー

タッパー持って行った記憶がありませんが・・・・

支笏湖産オオクワで調べた人もいたみたいですね。


訪問回数

100回以上って人が私と私の携帯以外にもいらっしゃるみたいでうれしいですねぇ。


使用OS

殆どがXPですが、マックはLINUXの方もいました。

あ、2000の人も14名いらっしゃいますよ、ぃょぅさん(爆)


あと驚いたのが英語圏から?のアクセスが7ありました。

世界中の人が見られるとはいえ、

どこから飛んできたんでしょうねぇ、

コメント残してくれればよかったのに(^^;;



殆どがお友達のアクセスかと思われますが、

何かの偶然でアクセスされた方でもウェルカムです。

良かったら気軽にコメントしてくださいね(^^)



あ、


犯罪まがいのは通報しますんで(笑)
PR

2009/05/29 (Fri)
「『W』eight」
Comments(2) | TrackBack() | ニシアフリカトカゲモドキ
今朝も早起きして山へGO!です。


山中は、ポカポカ陽気を通り越して初夏を思わせる暑さでした。

セミもけたたましく鳴いてましたし、

今年初のカラスアゲハも見ることができました。

いい季節になってきましたねぇ  フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン


という事は山菜シーズンもほぼ終わり、ウド・タケノコ以外はまた来年~です。

そのウドもマイウド畑はあと1回採れれば終わりですね。

大分堅く・大きくなってきましたし(笑)


今年は数は沢山とれましたが、あまり太いのが無くてついつい山をズンズン登りすぎてしまいます。



おかげで頂上まで到達(汗)

30902517_3646253651.jpg







東↑



30902517_1684470661.jpg







西↑



30902517_2269489147.jpg







南↑



30902517_699432322.jpg







北↑



30902517_2191189160.jpg







樽前山(笑)↑




30902517_3679627477.jpg







頂上の反対側↑
結構登ってきましたね~。



まぁ、最近『W』eightオーバー気味なんで良いトレーニングにはなります。



で、成果は↓
30902517_651390907.jpg










山で粗ッ葉を取る時間がなかったのでモッサもさです(^^;;

途中でリュックが壊れたんで抱えて下山してきました。

重くて二の腕が・・・・






重いといえば、我が家の元木、いやモドキ夫妻

来てから『W』eight計ってないなぁと思い、

計ってみました。



まずしまお♂

eeec329d.jpg











しまこ♀

0112b18e.jpg









2頭ともショップでの発送直前計測より-5gです( ̄Д ̄;)



エサは1日置きにイエコを3~4匹、

食いは2匹とも良く、便通も快腸のようなんですが・・・・・・

やはり輸送中のストレスなんですかねぇ??

調子良さそうなんで5匹づつ位にしようとは思ってたんですけど。


2009/05/28 (Thu)
「『V』ery・・・・」
Comments(6) | TrackBack() | 山歩き

今週初更新、ちょっと間が空いてしまいましたね(汗)

 

色々とやる事が増えてきまして、

なおかつ山菜採りもいよいよ大詰め、

この機を逃せば1年待たねばなりませんからね~(^^;;


そんなんで、昨日は山菜採りの中でも最も過酷な、


タケノコ採りに行ってきました。

当然仕事は休みじゃないですから出発は早朝5時半

自宅から林道入り口まで30分、そこから過酷な林道を30分かけてようやく到着です。

地名で言うと北吉原なんですが、山の奥過ぎます(笑)

途中の風景はこんな感じ
30902517_590439000.jpg







30902517_27543038.jpg







30902517_925660505.jpg









30902517_725911258.jpg







とにかく鬱蒼とした森です。

夏ならクワも沢山採れそうですが、わざわざ来る気になれません、遠すぎて(^^;;

こんな山奥でもタケノコ採りのメッカなんで車も多いです。

が、私ら以上に奥へ行った車は皆無(笑)

30902517_4130891665.jpg







30902517_946410024.jpg







30902517_1985222970.jpg







車の奥に笹が倒れてる部分がありますが、

ここから突入します。

上下ヤッケ、頭はホッカムリ、軍手にリュック完全装備でGO!です。


あ、藪の中の写真はありません、採るのに夢中なんで(^^;;

野うさぎや鹿のフンは日常茶飯事ですが、

今回はクマのフンも発見しました(滝汗)

2時間ほど潜って脱出する頃にはリュックがパンパンで、バランスを崩して転びそうになりながら下山です。

30902517_148855768.jpg










ちなみにうちのオトン(笑)

毎回誰かがダニを連れて帰ってくるんですが、

今回はヒッチハイカーダニはいなかったようですね。


帰ってきてからお昼だけ仕事して、そこからの一仕事ですが、

我が家火力が大きいので一般家庭よりは楽ですね。

その代わり半端なく採りますが・・・・・

ちなみにごく一部
30902517_98673564.jpg









私と息子、みたいな(大謎)

30902517_3074555225.jpg












茹でたてを早速親戚やらお世話になってる方やらに発送。

そこまでしてたらいつの間にか夜になってました。


とにかく『とても』疲れました、10時半には寝ましたもん(笑)



起床は9時。

そういやクルビSSPの蛹どうなったかな?

と今朝覗いてみると・・・・・

グロイの大丈夫な人はどぞ(^^;

30902517_996386862.jpg


露天堀にしておいたんですが、上手く羽化できなかったようです。

大きさの割に蛹室が小さいような・・・?

とは思ってたんですが。

ゴメンよ~(涙)

累代はもう1蛹と別系統のやもめがいますが・・・・・『とても』ショックです・・・・・orz


ベビーカーも代替品が来たんですが、ショックと疲れとであけてません(笑)



 


2009/05/23 (Sat)
「『B』ack」
Comments(4) | TrackBack() | ひとりごと
皆さんは定額給付金で何か買いましたか?





我が家は私+嫁のを合わせて『B』ABY CARを購入しました。




それがこれ、



30902517_2248089200.jpg
写真



ちょっとゴツイですが、以前購入したベビーシート(青+黒)と合体できます。 




息子も、
『お、いいの買ったじゃん』
と満足げな表情(笑)
写真





トラベルシステムとかいうモノで、赤ちゃんを起こす事なく

家→車→ベビーカーと移動が可能です。


しかもシートはゆりかごにもなるんで、

仕事の忙しい時やぐずったりする時は、

息子を乗せて揺らすとすぐに寝てくれます。

それでも寝ない時は配達に一緒に連れてって車の振動で寝てもらいますが(爆)


普通のベビーカーよりゴツイですが、田舎なんで車移動が殆どだし無問題です。


それじゃあ、ホントに装着可能か?

早速、


レッツ、コンバイ~ン(笑)





30902517_1878964556.jpg
写真
30902517_1487794299.jpg
写真






あれ???

付くには付いたけど色が・・・・・


そう、ブラックを注文したのに、

ポイントスターブラックとかいう、赤が入ったのが来たようです(怒)

青+赤+黒・・・・色基地外にも程がありますからねぇ(^^;;



息子もご立腹です(爆)
写真



速攻でお店に連絡したんですが、



土日は休み・・・・・・orz

こちらも色々予定があるんで非常に困りましたね~。


まぁ当然『B』ackですよ。



2009/05/21 (Thu)
「クワトロの『U』るせない話」
Comments(7) | TrackBack() | ひとりごと
先日嫁が遭遇した話です。


母親教室で知り合ったママさんに、

『近所だからいつでも遊びに来て』って言われたので

遠慮しながらも行ってきたんですが、






























宗教の勧誘だったそうです(怒)




その人は3人目の子供で、うちは1人目、

妻は子育てのベテランに話を聞けると思って喜んで行ったんですが・・・・・・\(-"-)/

某宗教のの大元だとかなんとか、念仏を1日何分唱えると幸せになれるとか、
他の宗教はクソだとかなんとか延々と2時間以上軟禁されたようです。
 


妻が、うちは無宗教だからと断ると、

何で無宗教なのか?何故入らないと質問攻め、

道理が通じません。

完全に逝っちゃってますヽ(  ̄д ̄;)ノ

あまり強く断る事もできないでいると更にそこに付け込んできてほとほと困ったようです。

息子がグズッったら口実に帰ろうとしていたらしいんですが、

そんな時に限って、










息子は超ゴキゲンでニコニコ・・・・・・・orz



それでも、

仕事があるからとなんとか切り上げて帰ってきたんですが、

帰り際に、



逝ってる婦人 『またいつでも遊びに来て』

妻『はは、どうも~』
意訳(2度と来るかボケー!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻ )


というやりとりがありグッタリと疲れて帰ってきました。


後から考えれば色々おかしいところがあったらしいんですが、
(住所・職業を根掘り葉掘り聞かれたり、1度目は、風邪だからうつしたら困るからと断ると、うちは大丈夫だから来てとか)

結構年上だし、同じ男の子の親だし友達になれるかも?

という思いの方が勝ったようです。

結構凹んで帰ってきたんで、

お互いうまい話には気をつけようと変な慰め方をしたりして(^^;;


それにしても何でアノ手の輩には道理が通じませんね。

そりゃ信教は自由だし誘うのは勝手だけど、

嫌がってる人を無理やり言いくるめてまで勧誘するのはどうだろうか?

と。

まぁ、本人達はそれが正しいと思ってるからなんでしょうけど・・・・


神様の存在は否定はしませんけど、

宗教を作ったのは人間ですからねぇ、

作った人間が他の人間をうまくコントロールできるように出来てるわけで。

ある意味一番神を冒涜してるとも言えなくもないような・・・・・




皆さんも気をつけて(^^;;;





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>