忍者ブログ

2025/05/14 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/08/21 (Sat)
「続・今週もサービス、サービスゥッ♪」
Comments(5) | TrackBack() | ドライブ
ども、




クワトロです。






夏休み~お盆進行で忙しくて書く体力が残っておらず、

書きかけで寝てしまったり、間違って消してしまったりと

なかなか更新が偏ってしまってますが、

ガンバって連続逝ってみます。




さてさて、


まずは1発目


18日は早朝5時起床、6時出発で墓参りに行ってきました


日帰りで浜頓別まで(汗)

息子のご機嫌が良いor寝てる時に距離を稼ぐようにして走りました。

それにしても暑かったですね~、車の温度計だと名寄から上は夕方まで28℃でした。


レンタカー




運転のお供ww




名寄の道の駅にあったトラクター




トラクターその2




美深道の駅のコロッケ




ピンネシリの道の駅




28℃ありましたけど空が高くなってきましたね




入道雲?




縁戚のお店





釜揚げシュークリームが有名だそうですが、確かに美味しかったです~。




風力発電





DQだとモンスターの住処になってそうな廃灯台ww





その反対側の岩場




北見神威岬公園




美深温泉




帰りに恵庭で降りて、たかさんちへ寄ってコオロギを引き取って(うちの坊主がズンズンと侵入してスミマセン(^^;;)


加藤組御用達の壷で食事して帰ってきました。




往復約780km、平均燃費9.5km/L


日帰りの旅?でした。


帰ってきて次の日まではなんともなかったんですが、

金曜日にガクっとダルさがきました(汗)

さ、これで2週続いた家族サービスも一段落、

来週は自由を頂いたんで何しましょうかねぇ?( ̄ー ̄)ニヤリ











PR

2010/08/16 (Mon)
「★クワトロ自己満足★」
Comments(0) | TrackBack() | オオクワガタ
ども、





クワトロです。





愛車JA11が入院から帰って帰ってきました。


エンジン・足回りなど基本的な部分は好調なんですけど、

雨漏りやエアコンなどJA11のトラブル見本市的な部分が相次ぎまして(^^;

まぁ、古い車ですし仕方ないと思ってます。

車屋さんも真摯に対応してくれてますしね。


ヒメオオシーズンはこっからが本番なんで間に合って良かったです。



















さてさて、

今回のネタは『ヒメ』が外れた『オオ』、

とある方から譲っていただいた

『支笏湖産オオクワガタ』です。

未だ成虫の採集例が無く、幻の産地なんですよねぇ。

うちに来たのはF2で、

春先にペアリング、6~6月末まで産卵セットを組んで、

先日割り出しました。


結構ガッツリ齧ってますね



結果は16ニョロ+1卵

まずまずですね、これ以上増えると管理的にキツイんで(^^;


普通、割り出しまでの期間をこれだけおくと結構加齢してるんですけど、

あまり大きいのがいませんね~。

暑い時期には休眠状態になるらしいので、

そういった意味で道産の特徴を色濃く現しているのかもしれませんね。

道産なんであまり大きくはならないんでしょうけど、

個人的には大きさよりも産地に価値があると思ってます。

放虫じゃないかという人もいるでしょうけど、

長万部、白老までは採集例があるそうですから、

現地の様子を多少なりとも知っている人間としては、

オオクワがいても不思議じゃないと思ってます。



いいんです、趣味の世界なんて所詮自己満足なんですから(笑)






忙しい人の為シリーズでもこれは秀逸ですよねぇ、
マジンガーZやヤマト、キャシャーンも笑えます。




さぁ、

明後日は浜頓別へ日帰り墓参りですよ(^^;


2010/08/11 (Wed)
「今週もサービス、サービスゥッ!」
Comments(4) | TrackBack() | グルメ
ども、










クワトロです。






皆さんお盆休みのせいでしょうか?






mixiに全然アクセスできませんねぇ(汗





まぁどのみちお盆進行で忙しいのでろくにアクセスできてないんですけど(^^;





そんなんでなかなか忙しくさせていただいているんですが、
水曜午後からの休みを利用して家族サービスです。


嫁のおばあちゃんの住んでいる南幌へ。

お墓は行けませんが仏壇のお参りだけでもと。




ついでに通り道の千歳でアレをゲット!!
ホントに普通に手に入るんですね~




ちょっと驚きつつも再度南幌へ向けてGOです。


天気予報は雨だったんですが、さほど降られずにおばあちゃんの家へ到着、
仏壇をお参りさせてもらったり、息子はハトコと初対面したりとまぁまったり。


その後最終目的地の南幌温泉へ


先週の秘密のケンミンショーでやってた『キャベツ天丼』を食べてみたかったんですよねぇ




息子(1歳5ヶ月)の顔よりデカイです。
多少遠近法の作用もありますが、放送通りもの凄いボリュームですね。



義母と嫁、私の3人で分けて食べました。
油物だし一人では無理です(^^;



五目あんかけやきそば

これもかなりのボリュームでした。


両方ともなかなか美味しかったです。



とまぁ、短い休みを利用してのサービスでしたが、

来週は丸一日休みになったんで、

またまたサービスに駆りだされそうです。


ま、今サービスしとけば・・・・・・・ですしね(笑)

2010/08/02 (Mon)
「貪欲」
Comments(3) | TrackBack() | フトアゴヒゲトカゲ
ども、





クワトロです。






修理に1週間程かかると言われていたケータイですが、

3日で帰ってきました(早ッ)





が、



Cメールが送れない(汗)



再びショップへ持っていくとまたもやICチップの交換・・・・・



今度は大丈夫かなぁ?


最近デジカメや冷蔵庫の調子も良くないし、

メカ系のトラブルが多発しております。












話は変わって、


いつも午前中は息子を連れながら買出し・回収などドライブしているんですが、
この時期は時間があれば近場の山もコースです(笑)
まぁ、昼の忙しい時間に合わせて車内で息子に寝てもらう為なんですけど。


で、

いつものようにハルニレをルッキングしていると根元にセミが。

どうやら雨宿りのようです。

うちのふとし君でも食べられるかな?

と捕獲して帰ってきました。



shu-君がオッケー!と教えてくれたので早速メインディッシュにww




投入するやいなやすぐに飛びつきました。




ふとし君にはやや大きめだったのか、食べるのにやや時間がかかっております





時間はかかりましたが完食





定位置でバスキング





夜はこの状態で寝てました(^^;;



この他、そこら辺にいるコガネムシも食べてます。


っていうか7cmオーバーのオオクワ♂ですら


『食わせろ!』


ってケース内で暴れますからね~(汗)

そりゃいくらなんでも無理だよ(笑)






ネタ的に弱いんで、

最近ハマッてる『忙しい人の為のシリーズ』でも





明日も天気良さそうなんで、早起きできたらヒメオオ逝くとしましょうかねぇ。
出来なかったら近場でミヤマでもww


2010/07/29 (Thu)
「しばらくは家族サービス優先ですねぇ・・・」
Comments(6) | TrackBack() | 採集
ども、




クワトロです。




いや~、やっちゃいました(汗)


ケータイ水没


しかもトイレ(滝汗)



当然逝ってました・・・・・orz



ICチップも駄目で、ポイントを使っても修理代2100円也

















さ、気を取り直して




昨日は早朝の採集でしたが、



本日(28日)は灯下採集です。



高速が無料という事でU張まで、


CONCEPTさん、たかさんと行ってきました。


やはり♀が多い・・・・・


ですが、ノコ中歯型、アカアシなど♂も少々

カミキリがやたら飛んでました。


実は初の夕張遠征だったんですが、虫が濃いですね~

わが街とは大違いです。


え、画像ですか?

CONCEPTさんから『名所』と聞いたんで、何か写ってても怖いんで無し(^^;;


帰りに千歳の樹液ポイントを攻めて帰って来ました。

なかなかのカブト♂



お二方とも貴重な時間をありがとうございました。

色んな話が聞けて楽しかったです。

また行きましょうね、来年はもう少し早い時期に(笑)





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>