「クワトロはラリホーの呪文を唱えた」
今、ベッドで息子と嫁が爆睡中です(笑)
私はというと、最近やりたくて仕方無かったブログの変更などをチョイチョイいじってます。
リンクしてくださってる皆さん、大変申し訳ありませんが変更お願いします。
アドレスは変わってませんが、タイトルを変更しました。
『ほっかいDo rcus』とは名ばかりになってきてるんで(^^;;
お手すきの時にでもよろしくお願いしますm(__)m
http:// quattro gto.blo g.shino bi.jp/
タイトル
BOYS ON THE 『乱』は、
知っている方は知っている、
馬場俊英の名曲『BOYS ON THE RUN』から取りました。
歌詞がイイんですよねぇ(^^)
チョイとクサイんですが、そこがまた30男にはたまらんわけですよ(爆)
さ~て、まだ呪文の効果は切れていないようなんで、
例のアレのお迎えの準備でもしましょうかねぇ(謎)
私はというと、最近やりたくて仕方無かったブログの変更などをチョイチョイいじってます。
リンクしてくださってる皆さん、大変申し訳ありませんが変更お願いします。
アドレスは変わってませんが、タイトルを変更しました。
『ほっかいDo rcus』とは名ばかりになってきてるんで(^^;;
お手すきの時にでもよろしくお願いしますm(__)m
http://
タイトル
BOYS ON THE 『乱』は、
知っている方は知っている、
馬場俊英の名曲『BOYS ON THE RUN』から取りました。
歌詞がイイんですよねぇ(^^)
チョイとクサイんですが、そこがまた30男にはたまらんわけですよ(爆)
さ~て、まだ呪文の効果は切れていないようなんで、
例のアレのお迎えの準備でもしましょうかねぇ(謎)
PR
「3度目の訪問」
今日は仕事が半ドンだったんで、
嫁さんと産科→買い物の後、嫁さんを実家にあずけDEMさんちに行ってきました。
12月に初めてお邪魔して以来毎月行ってますね~(笑)
ご飯を食べながら雑談中、
ふと脱走したトカゲの話(毒蟲警報参照)になり、捜索する事に。
数分の後、マッサージチェアの下にいるのを発見、無事保護しました。
DEMさんの尻の下に数日居た事になりますね~(^^;;
何はともあれ、
一件落着、
と思いきや、
今度は隣のケージのがいません(汗)
50cm近くあるらしいのですぐに見つかるだろう、
と思ってたんですが、
30分近く探しても見つからず・・・・・orz
そんなに隠れるようなトコないはずなんだけどな~(DEMさん談)
結局捜索は一時打ち切られました。
そんなこんなで午後9時をまわりましたので帰宅、
帰りに沢山のお土産を頂きました(^^)

2リッターのガラスビンとビール17本です。
今年のアンテはこれで頑張りますよ~(^^)/
ビールは、私が年末に持ってったのもありますが、
これだけあればしばらくは買わなくてすみそうです(爆)
うちじゃ第3のビールしか当たんないし(^^;;;
DEMさん、今日は本当にありがとうございました~。
週に半日しか休みが無い私ですがまた遊んでやってくださいね~m(__)m
あ、早く見つかるといいですね(^^;
今日は仕事が半ドンだったんで、
嫁さんと産科→買い物の後、嫁さんを実家にあずけDEMさんちに行ってきました。
12月に初めてお邪魔して以来毎月行ってますね~(笑)
ご飯を食べながら雑談中、
ふと脱走したトカゲの話(毒蟲警報参照)になり、捜索する事に。
数分の後、マッサージチェアの下にいるのを発見、無事保護しました。
DEMさんの尻の下に数日居た事になりますね~(^^;;
何はともあれ、
一件落着、
と思いきや、
今度は隣のケージのがいません(汗)
50cm近くあるらしいのですぐに見つかるだろう、
と思ってたんですが、
30分近く探しても見つからず・・・・・orz
そんなに隠れるようなトコないはずなんだけどな~(DEMさん談)
結局捜索は一時打ち切られました。
そんなこんなで午後9時をまわりましたので帰宅、
帰りに沢山のお土産を頂きました(^^)
2リッターのガラスビンとビール17本です。
今年のアンテはこれで頑張りますよ~(^^)/
ビールは、私が年末に持ってったのもありますが、
これだけあればしばらくは買わなくてすみそうです(爆)
うちじゃ第3のビールしか当たんないし(^^;;;
DEMさん、今日は本当にありがとうございました~。
週に半日しか休みが無い私ですがまた遊んでやってくださいね~m(__)m
あ、早く見つかるといいですね(^^;
「新年会」
昨晩はDEMさんちでの新年会に参加させてもらって来ました。
その前に昼食にDEMさん、shu-5さん、まるとみさんがご来店、
忙しくて何のお構いもできませんで申し訳なかったですm(__)m
お近くにお越しの際はまた是非お立ち寄り下さい。
ありがとうございました(^0^)/
閉店後、再び合流すべくDEMさんちへ。
既に10名近くの方がいらしていてアツイトークを繰り広げていました。
半数の方が爬虫類の話で盛り上がる一方、
私達はDEMさん所有のギネスクラスの
アカアシ(57mm!!)

を見せてもらったり、昆虫関係の話や下ネタで大盛り上がり(爆)
9割はピ~
な話でここでは書けません(^^;;
で、当然の如く午前様で現在非常に眠いですzzzzz
でも久々に大笑いして楽しかったです。
今度は
忘年『度』会ですかね~?(爆)
昨晩はDEMさんちでの新年会に参加させてもらって来ました。
その前に昼食にDEMさん、shu-5さん、まるとみさんがご来店、
忙しくて何のお構いもできませんで申し訳なかったですm(__)m
お近くにお越しの際はまた是非お立ち寄り下さい。
ありがとうございました(^0^)/
閉店後、再び合流すべくDEMさんちへ。
既に10名近くの方がいらしていてアツイトークを繰り広げていました。
半数の方が爬虫類の話で盛り上がる一方、
私達はDEMさん所有のギネスクラスの
アカアシ(57mm!!)
を見せてもらったり、昆虫関係の話や下ネタで大盛り上がり(爆)
9割はピ~
な話でここでは書けません(^^;;
で、当然の如く午前様で現在非常に眠いですzzzzz
でも久々に大笑いして楽しかったです。
今度は
忘年『度』会ですかね~?(爆)
「やっちゃいました・・・・」
何を?
って・・・・・
インフルエンザですよ(汗)
この暮れも押し迫った、蕎麦屋としては年に1番の書き入れ時ってのに・・・・(><)
数日前からなんか調子悪いなぁ?
風邪気味なんかなぁ?
と思ってたら29日に突然高熱が。
それでも一晩寝れば回復するだろうとたかをくくってると、
翌朝さらに40度近くまで上昇。
しかも雪がガッツリ積もってるので除雪はしなきゃならないし最悪です(><)
それでもまだ『雪かきで汗かいたら熱も下がるだろう?』と必死に雪かきしたら、
今度は寒気と頭痛でフラフラしてきました(汗)
ヒーヒー言いながら下ごしらえだけして病院へ。
親切な病院で、
高熱が出てると分かると、
すぐにベッドへ連れて行ってくれて横になる事ができました。
診察も割と早くしてくれました。
もうその頃には意識も朦朧、悪寒と頭痛、
鼻水が酷くて最悪な状態だったんですが、
更に輪をかけて最悪だったのは隣のベッドに来たガキンチョです。
とにかく泣き叫びっぱなしです(><)
最初は診察室にいたらしいんですが(その時から泣き叫んでました)、
耳の中を洗う事になったらしくて、それを隣のベッドでやりだしたら
『ヤダヤダヤダ~!!!』
とまた泣き叫び出したんです。
これが2,3歳なら仕方ないなぁと思えるんですが、
どう考えてもそれ以上、下手すりゃ小学生です。
水を耳の中に入れる位でギャアギャア泣かれた日にゃあ、
清原ばりに『ポ●●ンついとんのかいな?』と聞きたくなりましたよ。
しかも泣き止んだかと思うとまた、
『イ~ヤ~ダ~!!!ヤダヤダヤダヤダヤダ!!!』とビッグウェーブが来ます(爆)
勘弁してくれ~、泣きたいのはこっちだよ~(T0T)
と心身共にグロッキーになっていると先生が直接ベッドまできて、
『インフルエンザA型の反応が強く出ています。
会計と薬もこちらでお渡ししますからそれまで休んでて下さい。
年末年始の外出は控えて下さい』
トドメをさされみたいな事を言われました(汗)
仕事の方はなんとか両親と嫁さんに頑張ってもらって私は完全隔離、
部屋とトイレ以外は行けませんでした。
処方されたタミフルが効いて、今朝位からは平熱に戻りましたが、それでもフラフラします。
当然今日の仕事もできずOrz
嫁さんにうつすと大問題なので実家に帰ってもらいました。
それにしても、
34年間生きてきて、インフルエンザなんかかかった事なかったのに、
なんで今?この暮れに?
って感じなんですが・・・・・
やっぱ天中殺ってやつのせいなんでしょうかねぇ?(爆)
まぁ悪いことは全部そのせいにする事にしましょうか(^^;;
それでは皆さん良いお年を~。
来年もよろしくお願いいたします。
この日記を1月1日以降に見た方、
2009年もよろしくお願いいたします(笑)

画像はタミフル、別に異常行動はしませんでしたよ、多分(爆)
何を?
って・・・・・
インフルエンザですよ(汗)
この暮れも押し迫った、蕎麦屋としては年に1番の書き入れ時ってのに・・・・(><)
数日前からなんか調子悪いなぁ?
風邪気味なんかなぁ?
と思ってたら29日に突然高熱が。
それでも一晩寝れば回復するだろうとたかをくくってると、
翌朝さらに40度近くまで上昇。
しかも雪がガッツリ積もってるので除雪はしなきゃならないし最悪です(><)
それでもまだ『雪かきで汗かいたら熱も下がるだろう?』と必死に雪かきしたら、
今度は寒気と頭痛でフラフラしてきました(汗)
ヒーヒー言いながら下ごしらえだけして病院へ。
親切な病院で、
高熱が出てると分かると、
すぐにベッドへ連れて行ってくれて横になる事ができました。
診察も割と早くしてくれました。
もうその頃には意識も朦朧、悪寒と頭痛、
鼻水が酷くて最悪な状態だったんですが、
更に輪をかけて最悪だったのは隣のベッドに来たガキンチョです。
とにかく泣き叫びっぱなしです(><)
最初は診察室にいたらしいんですが(その時から泣き叫んでました)、
耳の中を洗う事になったらしくて、それを隣のベッドでやりだしたら
『ヤダヤダヤダ~!!!』
とまた泣き叫び出したんです。
これが2,3歳なら仕方ないなぁと思えるんですが、
どう考えてもそれ以上、下手すりゃ小学生です。
水を耳の中に入れる位でギャアギャア泣かれた日にゃあ、
清原ばりに『ポ●●ンついとんのかいな?』と聞きたくなりましたよ。
しかも泣き止んだかと思うとまた、
『イ~ヤ~ダ~!!!ヤダヤダヤダヤダヤダ!!!』とビッグウェーブが来ます(爆)
勘弁してくれ~、泣きたいのはこっちだよ~(T0T)
と心身共にグロッキーになっていると先生が直接ベッドまできて、
『インフルエンザA型の反応が強く出ています。
会計と薬もこちらでお渡ししますからそれまで休んでて下さい。
年末年始の外出は控えて下さい』
仕事の方はなんとか両親と嫁さんに頑張ってもらって私は完全隔離、
部屋とトイレ以外は行けませんでした。
処方されたタミフルが効いて、今朝位からは平熱に戻りましたが、それでもフラフラします。
当然今日の仕事もできずOrz
嫁さんにうつすと大問題なので実家に帰ってもらいました。
それにしても、
34年間生きてきて、インフルエンザなんかかかった事なかったのに、
なんで今?この暮れに?
って感じなんですが・・・・・
やっぱ天中殺ってやつのせいなんでしょうかねぇ?(爆)
まぁ悪いことは全部そのせいにする事にしましょうか(^^;;
それでは皆さん良いお年を~。
来年もよろしくお願いいたします。
この日記を1月1日以降に見た方、
2009年もよろしくお願いいたします(笑)
画像はタミフル、別に異常行動はしませんでしたよ、多分(爆)
「今年最終の★」
今朝は早起きして、
今年最終の湧き水汲みに行って来ました。
一昨日平地でも10cm以上降ったので、
念の為親父のクルマを借り、スコップも積んで出発です。
私のプリ吉でも行けるとは思うんですが、
道路が積雪で狭くなってる上に待避路が少なく、
対向車が来て変に遠慮して避けると埋まる可能性があるんで(^^;;
まずは入り口にある砂防ダム

ここはミズナラの林だったんですよねぇ(汗)
クワ達の格好の産卵床だったと思われます(><)



ここは数年前の台風で坊主になった部分です。
こんな場所がいたる所にあります。

さらに進みます。
積雪も思った程ではないですね。

毎年ミヤマの70UPをゲットするミズナラです。
が、ここ数年は荒れ方が半端ないです(><)
樹皮捲ったらアカン!
ってのが素人にはわからんようで・・・・・・
来シーズンはキツイかなぁ(汗)

ちょっと幻想的?(笑)
この辺は春になると山菜採りによく来ます。
ウド、スドケ、タラの芽など採り放題(笑)
アズキナはちょっと少ないですね。
あ~、早く春にならないかなぁ(爆)

到着です。
年末で、日曜日の朝でも2、3台の車がいました。
私も年末年始の分を汲みましたよ(^^)
本州でいう所の里山に近い環境なんで、
自然公園風にして保全を、
って考えてる人もいるようですが、地主さんとの兼ね合いもあり難しいみたいですね。
そんな風にしたら余計荒れるからこのままでもいいとは思いますが・・・・・
不法投棄のアホどもさえ取り締まれればいいんですけどね~。
ヤツラはその片付けの費用が税金から出てるって事を知らないんだろうか?
っていつも思います。
そんな下らない事に我々の血税を払ってられるか!ってね(^^;;
今朝は早起きして、
今年最終の湧き水汲みに行って来ました。
一昨日平地でも10cm以上降ったので、
念の為親父のクルマを借り、スコップも積んで出発です。
私のプリ吉でも行けるとは思うんですが、
道路が積雪で狭くなってる上に待避路が少なく、
対向車が来て変に遠慮して避けると埋まる可能性があるんで(^^;;
まずは入り口にある砂防ダム
ここはミズナラの林だったんですよねぇ(汗)
クワ達の格好の産卵床だったと思われます(><)
ここは数年前の台風で坊主になった部分です。
こんな場所がいたる所にあります。
さらに進みます。
積雪も思った程ではないですね。
毎年ミヤマの70UPをゲットするミズナラです。
が、ここ数年は荒れ方が半端ないです(><)
樹皮捲ったらアカン!
ってのが素人にはわからんようで・・・・・・
来シーズンはキツイかなぁ(汗)
ちょっと幻想的?(笑)
この辺は春になると山菜採りによく来ます。
ウド、スドケ、タラの芽など採り放題(笑)
アズキナはちょっと少ないですね。
あ~、早く春にならないかなぁ(爆)
到着です。
年末で、日曜日の朝でも2、3台の車がいました。
私も年末年始の分を汲みましたよ(^^)
本州でいう所の里山に近い環境なんで、
自然公園風にして保全を、
って考えてる人もいるようですが、地主さんとの兼ね合いもあり難しいみたいですね。
そんな風にしたら余計荒れるからこのままでもいいとは思いますが・・・・・
不法投棄のアホどもさえ取り締まれればいいんですけどね~。
ヤツラはその片付けの費用が税金から出てるって事を知らないんだろうか?
っていつも思います。
そんな下らない事に我々の血税を払ってられるか!ってね(^^;;