「預かり物到着」
本日午後、
ブラジルへ高飛びしたぃょぅさんから荷物が届きました。
そう、


『海の幸(アンテ詰め合わせ)』です(笑)
先日から荒天が続き、ようやく出発の前日の昨日船が出まして、
日本海の荒波を超え、アイスバーンの陸路を無事到着です。
中は完璧な梱包で

カイロも使用しておりまだほんのり温かかったです。
肝心の中身ですが、
アンテを代表して

インド・カルシャン産F3(80mm)
有名血統だけあって、バランスが良い感じです。
大顎も我が家の80より厚みがありますね~。
その他♂♀が数頭入ってました。
ブリードの使命も仰せつかってますので責任重大ですが頑張りますよ~(^^)
まずは3月位まで無事に飼育する事が第一ですね。
その他秘密の個体を入れていただいた、との事ですが・・・・・・
いました!!

マンディブラリスです。
しかも106mmとかなりデカイです(汗)
この大きさがマンディブにするとデカイかどうかは私にはよくわかりませんが、
我が家にいる外国産ドルクスでせいぜい80オーバーですから凄くインパクトあります。
今まで見た事のない大きさのクワガタで、
年甲斐も無くちょっと興奮気味です(^^;;
写真のでわかる通り符節が取れてますが、
まだまだ元気で、

カメラを近づけるともの凄く威嚇してきます。
かなり凶暴ですね~、大顎のギザギザが凶悪な感じです。
が、なんでもかんでも威嚇するんでちょっと馬鹿っぽくで可愛いかも(笑)
ぃょぅさん、ありがとうございますm(__)m
少しでも長生きさせてあげたいと思います。
ブリードは・・・・・自信ありませんが努力します(^^;;
ブルーバレーは・・・・心当たり当たってみますね。
本日午後、
ブラジルへ高飛びしたぃょぅさんから荷物が届きました。
そう、
『海の幸(アンテ詰め合わせ)』です(笑)
先日から荒天が続き、ようやく出発の前日の昨日船が出まして、
日本海の荒波を超え、アイスバーンの陸路を無事到着です。
中は完璧な梱包で
カイロも使用しておりまだほんのり温かかったです。
肝心の中身ですが、
アンテを代表して
インド・カルシャン産F3(80mm)
有名血統だけあって、バランスが良い感じです。
大顎も我が家の80より厚みがありますね~。
その他♂♀が数頭入ってました。
ブリードの使命も仰せつかってますので責任重大ですが頑張りますよ~(^^)
まずは3月位まで無事に飼育する事が第一ですね。
その他秘密の個体を入れていただいた、との事ですが・・・・・・
いました!!
マンディブラリスです。
しかも106mmとかなりデカイです(汗)
この大きさがマンディブにするとデカイかどうかは私にはよくわかりませんが、
我が家にいる外国産ドルクスでせいぜい80オーバーですから凄くインパクトあります。
今まで見た事のない大きさのクワガタで、
年甲斐も無くちょっと興奮気味です(^^;;
写真のでわかる通り符節が取れてますが、
まだまだ元気で、
カメラを近づけるともの凄く威嚇してきます。
かなり凶暴ですね~、大顎のギザギザが凶悪な感じです。
が、なんでもかんでも威嚇するんでちょっと馬鹿っぽくで可愛いかも(笑)
ぃょぅさん、ありがとうございますm(__)m
少しでも長生きさせてあげたいと思います。
ブリードは・・・・・自信ありませんが努力します(^^;;
ブルーバレーは・・・・心当たり当たってみますね。
PR
「久々の★」
http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=11933/
新型プリウスが発表になりましたね。
燃費が向上した分価格も向上(爆)
インテリアは新型の方がイカシてますが、エクステリアは・・・・・・・
スタイルや横、後ろはイイと思いますが、前は(^^;;
ブーメラン型のヘッドランプは北米市場を意識してるようですね。
アメリカじゃブーメラン型が流行ってるそうですよ、
私には理解できませんが(汗)
それよりもボンネット中央の出っ張りが好きになれません。
つけっ鼻っぽく見えるのは私だけ?(^^;;
現行型も継続されるようですね、
値下げして・・・orz
うちのは値上げされる前に買ったんでまだマシですが、
値上げ後に購入した人は納得いかないでしょうね。
さて、久々のクワネタです(^^;;
前回の交換からそろそろ3ヶ月という事で、
まずは、
ぃょぅさんちから来た台湾オオ♀

前回12gだった(と書いてました)ので若干減ってます・・・orz
♂は先月交換したんですが、スケールの電池切れで計れず・・・・・
気を取り直して、今度はクルビSSPです。
まずは、

若干暴れがあったようなので期待してませんでしたが、
ここまでとは(><)
まぁ、とりあえず1♀確保って事で累代できそうですが。
ラストはコレ↓

まずまずじゃないですかねぇ。
色的にはまだ伸びが期待できそうですが・・・?
SSPの積算温度はどんなもんなんでしょうか?
ベトナムっていうととにかく暑いイメージですが、
産地のダラットは避暑地って聞いた事がありますしねぇ。
ノーマルクルビは積算温度が国産オオに較べ低いのは経験済みなんですが。
(1回目の交換で28gだったのでホクホクして交換したら全然食痕が出てこなくて、
痺れをきらして掘ったら羽化(76mm)してたってやつです(^^;;
そういえば昆フィの元木氏の記事にも同じような事が書かれてましたね。)
先ほど確認したら食痕が出てましたんで蛹化スイッチは押さずに済んだかと(笑)
これでクルビSSPはやもめ♂を入れて3♂1♀
う~ん、微妙(爆)
http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=11933/
新型プリウスが発表になりましたね。
燃費が向上した分価格も向上(爆)
インテリアは新型の方がイカシてますが、エクステリアは・・・・・・・
スタイルや横、後ろはイイと思いますが、前は(^^;;
ブーメラン型のヘッドランプは北米市場を意識してるようですね。
アメリカじゃブーメラン型が流行ってるそうですよ、
私には理解できませんが(汗)
それよりもボンネット中央の出っ張りが好きになれません。
つけっ鼻っぽく見えるのは私だけ?(^^;;
現行型も継続されるようですね、
値下げして・・・orz
うちのは値上げされる前に買ったんでまだマシですが、
値上げ後に購入した人は納得いかないでしょうね。
さて、久々のクワネタです(^^;;
前回の交換からそろそろ3ヶ月という事で、
まずは、
ぃょぅさんちから来た台湾オオ♀
前回12gだった(と書いてました)ので若干減ってます・・・orz
♂は先月交換したんですが、スケールの電池切れで計れず・・・・・
気を取り直して、今度はクルビSSPです。
まずは、
若干暴れがあったようなので期待してませんでしたが、
ここまでとは(><)
まぁ、とりあえず1♀確保って事で累代できそうですが。
ラストはコレ↓
まずまずじゃないですかねぇ。
色的にはまだ伸びが期待できそうですが・・・?
SSPの積算温度はどんなもんなんでしょうか?
ベトナムっていうととにかく暑いイメージですが、
産地のダラットは避暑地って聞いた事がありますしねぇ。
ノーマルクルビは積算温度が国産オオに較べ低いのは経験済みなんですが。
(1回目の交換で28gだったのでホクホクして交換したら全然食痕が出てこなくて、
痺れをきらして掘ったら羽化(76mm)してたってやつです(^^;;
そういえば昆フィの元木氏の記事にも同じような事が書かれてましたね。)
先ほど確認したら食痕が出てましたんで蛹化スイッチは押さずに済んだかと(笑)
これでクルビSSPはやもめ♂を入れて3♂1♀
う~ん、微妙(爆)
「到着」
某初夢企画で当選した賞品が届きました。

本場熊本の『デコポン』です(^^)
しかもこんなにたくさん♪

既に2個無くなってるのは、
仏壇に上げたのと、
嫁さんが早速平らげたからです(爆)
色艶からしてこの辺に売ってるのと全然違いますし、
嫁曰く、
『美味しい!!』(それしか無いんかい^^;;)
おさるさん>
本当にありがとうございましたm(__)m
春にネマガリタケ送りますんで楽しみに待ってて下さいね~。
久々にクワネタでも。
正月早々、アンテの菌糸ビン交換しました。
とりあえず最初に割り出した分6頭だけ(08年9月投入分)
13、15、20、24、27、34と、
恐らく4♂2♀かと。
9月投入分があと1頭残ってますが、それは実験的にもうちょっと引っ張る予定です。
食痕もあんまり出てませんので♀だと思いますしね。
あとは今月はクルビsspの残り2頭の交換がありますし、
民田も2回目が予定日近いですね~。
こんな感じで人知れずやってますです。
某初夢企画で当選した賞品が届きました。
本場熊本の『デコポン』です(^^)
しかもこんなにたくさん♪
既に2個無くなってるのは、
仏壇に上げたのと、
嫁さんが早速平らげたからです(爆)
色艶からしてこの辺に売ってるのと全然違いますし、
嫁曰く、
『美味しい!!』(それしか無いんかい^^;;)
おさるさん>
本当にありがとうございましたm(__)m
春にネマガリタケ送りますんで楽しみに待ってて下さいね~。
久々にクワネタでも。
正月早々、アンテの菌糸ビン交換しました。
とりあえず最初に割り出した分6頭だけ(08年9月投入分)
13、15、20、24、27、34と、
恐らく4♂2♀かと。
9月投入分があと1頭残ってますが、それは実験的にもうちょっと引っ張る予定です。
食痕もあんまり出てませんので♀だと思いますしね。
あとは今月はクルビsspの残り2頭の交換がありますし、
民田も2回目が予定日近いですね~。
こんな感じで人知れずやってますです。
「コバエ発生」
今朝温室の裏あたりから2~3匹のコバエが飛び立つのを発見しました。
どこから出たかなぁ?
と温室の中を捜索すると、
いました!
クルビSSP幼虫のビンの1本の中に無数のコバエアンド死骸が(汗)
我が家には菌糸ビンに入った状態で来てますんで、
菌糸ビン自体に問題があったようです。
ビー●マさんに聞いた時には確か、
どらぬこのヒラタケだったはず。
安いんですが、以前購入した時もコバエに悩まされて、
以来購入した事はなかったんですよね~。
クワカブ飼育にコバエはつきものとはいえ、
他にもコバエの発生しないお安い菌糸メーカーは沢山ありますし。
コバエを気にしない人はいいんですけど、
我が家にも事情がありますしね(笑)
という事でちょっと早いですが交換しちゃいました。
予定より1ヶ月早いんでこんな感じです。

とりあえず♂確定です。
ヒラタケ→オオヒラ(NAOさん添加剤入り)になりますが果たして?
後の2本は・・・・・・?
♀でいいです(爆)
今朝温室の裏あたりから2~3匹のコバエが飛び立つのを発見しました。
どこから出たかなぁ?
と温室の中を捜索すると、
いました!
クルビSSP幼虫のビンの1本の中に無数のコバエアンド死骸が(汗)
我が家には菌糸ビンに入った状態で来てますんで、
菌糸ビン自体に問題があったようです。
ビー●マさんに聞いた時には確か、
どらぬこのヒラタケだったはず。
安いんですが、以前購入した時もコバエに悩まされて、
以来購入した事はなかったんですよね~。
クワカブ飼育にコバエはつきものとはいえ、
他にもコバエの発生しないお安い菌糸メーカーは沢山ありますし。
コバエを気にしない人はいいんですけど、
我が家にも事情がありますしね(笑)
という事でちょっと早いですが交換しちゃいました。
予定より1ヶ月早いんでこんな感じです。
とりあえず♂確定です。
ヒラタケ→オオヒラ(NAOさん添加剤入り)になりますが果たして?
後の2本は・・・・・・?
♀でいいです(爆)
「冬眠」
やや遅めですが、成虫達を冬眠させる事にしました。

今季から床下収納が使えるので管理が楽チンです(笑)
ここには来季の種親達を入れました。
現在15℃~13℃とやや高めではありますが、これからもっと寒くなると丁度良いかと。
アンテも入ってるのであまり下がりすぎると出さないといけませんね~。
後は国産、クルビ、シェンク、ホペイなんで大丈夫だと思いますが・・・・・
それとセミってる幼虫を2頭ほどぶち込んでます(^^;;
この床下収納を外すと、
広大な床下が現れます(笑)
ぃょぅさんによると、
東京のど真ん中で、この床下を使ってアンテ85オーバーを出してる方がいらっしゃるとの事。
当地でも真夏は30℃いく時もあるので、
これは使えそうです(^^)
既に1本目はこんな感じで、どこまで成長するか楽しみですね~。

ちなみにマイギネスは85mm、90とか出してみたいですね(^^;;
ちょっと気になるのが一番左のガラス瓶、上3分の2位が菌糸が茶色くなってきてしまいました。
コバエが侵入したせいかも?しれませんが、
幼虫がそこへは進んで行かないんでもう交換した方が良いんでしょうかね~?
やや遅めですが、成虫達を冬眠させる事にしました。
今季から床下収納が使えるので管理が楽チンです(笑)
ここには来季の種親達を入れました。
現在15℃~13℃とやや高めではありますが、これからもっと寒くなると丁度良いかと。
アンテも入ってるのであまり下がりすぎると出さないといけませんね~。
後は国産、クルビ、シェンク、ホペイなんで大丈夫だと思いますが・・・・・
それとセミってる幼虫を2頭ほどぶち込んでます(^^;;
この床下収納を外すと、
広大な床下が現れます(笑)
ぃょぅさんによると、
東京のど真ん中で、この床下を使ってアンテ85オーバーを出してる方がいらっしゃるとの事。
当地でも真夏は30℃いく時もあるので、
これは使えそうです(^^)
既に1本目はこんな感じで、どこまで成長するか楽しみですね~。
ちなみにマイギネスは85mm、90とか出してみたいですね(^^;;
ちょっと気になるのが一番左のガラス瓶、上3分の2位が菌糸が茶色くなってきてしまいました。
コバエが侵入したせいかも?しれませんが、
幼虫がそこへは進んで行かないんでもう交換した方が良いんでしょうかね~?